Shinya

Shinyaさん

Shinyaさん

やんちゃする を英語で教えて!

2023/07/25 10:00

若者が少し調子に乗って悪ふざけをすることを表す時に使う「やんちゃする」は英語でなんというのですか?

Chiharu

Chiharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/13 00:00

回答

・To be mischievous
・To be a rascal
・To be a troublemaker

The young man decided to be mischievous and pulled a prank on his friends.
若者がやんちゃして友達にいたずらを仕掛けることに決めました。

「To be mischievous」とは、「いたずら好きである」や「わんぱくである」という意味です。主に子供や動物が無害ないたずらやちょっとした悪戯をする様子に対して使われます。例えば子供が親の化粧品で遊んだり、犬が家具をかじったりするような場合です。しかし、悪意がある行為や、人を傷つけるような行為を指すわけではありません。それらは「悪質な」や「危険な」などと表現します。軽いトラブルメーカーというニュアンスで、かわいらしさも含んでいます。

Young people often like to be rascals and goof around.
若者たちはよくやんちゃして、ふざけ回るのが好きです。

He's just being a troublemaker, trying to show off in front of his friends.
彼はただ友達の前で見栄を張ろうとしてやんちゃしているだけです。

To be a rascalとTo be a troublemakerの両方とも、問題を引き起こす人を指す表現ですが、ニュアンスには違いがあります。

Rascalは、一般的に子供や小さな動物に対して使われ、主に無害で、ある程度愛嬌がある行動や悪戯を指します。一方、troublemakerはより深刻な問題を引き起こす人を指し、大人でも子供でも使うことができます。これは、一貫して混乱や困難を引き起こす人を指します。したがって、troublemakerの方がrascalよりも否定的な意味合いが強いです。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/11/16 17:34

回答

・be rough
・be naughty

be rough
やんちゃする

rough は「粗い」や「激しい」などの意味を表す形容詞ですが、「態度が荒々しい」や「いかつい」というような意味も表せるので、「やんちゃする」に近いニュアンスを表現できます。

I used to be rough when I was younger, but now I work seriously everyday.
(私も若い頃は、やんちゃをしたけど、今は毎日、真面目に働いているよ。)

be naughty
やんちゃする

naughty の場合は、子供に対して使う「やんちゃ」「わんぱく」というニュアンスを表す表現になります。(また、「セクシーな」というような意味で使われることもあります。)

When I was a student, I used to be naughty, so I caused a lot of trouble for my family.
(学生時代はやんちゃしていたので、家族にとても迷惑をかけたよ。)

0 324
役に立った
PV324
シェア
ツイート