Heiji Kawabata

Heiji Kawabataさん

Heiji Kawabataさん

ざわめく を英語で教えて!

2023/07/25 10:00

アイドルなどの登場でお客さんが歓声をあげた時に「会場がざわめく」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Daiki

Daikiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/13 00:00

回答

・Stir up a commotion
・Cause a stir
・Create a buzz

The appearance of the idol stirred up a commotion in the crowd.
アイドルの登場で観客の間に騒動が起きました。

「Stir up a commotion」は、騒ぎを起こす、混乱を引き起こすといった意味を含む英語のフレーズです。大きな声で話したり、突然の行動を起こしたりして、周囲の人々を驚かせる、あるいはパニックにさせるような行為を指します。たとえば、静かな図書館で大声で話し始める、会議中に突然立ち上がって部屋を出るなどの行動に対して使われます。また、意図的に問題を起こして混乱を引き起こす場合にも使えます。

The appearance of the idol caused a stir in the audience.
アイドルの登場により、観客の間にざわめきが起こった。

The appearance of the idol created a buzz in the crowd.
アイドルの登場で会場がざわめきました。

Cause a stirは通常、人々が驚き、困惑、あるいは不快に感じるような何かが起きたときに使われます。通常、この表現は、議論や論争を引き起こす行動や出来事について使われます。一方、Create a buzzは興奮や期待感を生み出す何かが起きたときに使われます。この表現は、新製品の発売、映画の公開など、人々が興奮し話題にする出来事について使われます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/10/30 14:05

回答

・make a fuss
・make a noise

「ざわめく」は英語では、上記のように表現することができます。

fuss は名詞として「騒ぎ」または「大騒ぎ」という意味があるので、make a fuss は「かなりざわめく」というニュアンスになります。

If they appear, people will make a fuss in the venue definitely.
(彼女達が登場すれば、間違いなく会場がざわめく。)

make a noise の場合、「ざわめく」「さわぐ」といった意味に加えて「不平を言う」という意味も表すことができます。

As he started talking about the 〇〇, some people made a noise.
(彼が〇〇について話し出したので、一部の人達がざわめいた。)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 320
役に立った
PV320
シェア
ツイート