
natsuoさん
2023/08/08 12:00
ギャンギャンわめく を英語で教えて!
妹が怒り出すと止まらないので、「妹は怒ってギャンギャンわめく」と言いたいです。
回答
・caterwaul
・throw a tantrum
1. caterwaul
ギャンギャンわめく、激しくいがみ合う、異常な叫び声
これは主に「発情期の猫がギャーギャーと声をあげること」を指すのですが、人に対しても使うことができます。
例)
My little sister got upset and caterwauled.
妹は怒ってギャンギャンわめいた。
little(younger) sister「妹」
get upset「怒る、腹を立てる」
caterwaul に ed をつけて「わめいた」
2. throw a tantrum
かんしゃくを起こす、駄々をこねる
これは主に小さい子どもが、わがままを言って駄々をこねている様子を表現する言葉です。
子供がスーパーで「あれ買ってくれなきゃやだ」や、公園で「まだ帰りたくない」と泣き叫んでいる様子です。
例)
My little sister throws a tantrum when she doesn't get what she wants.
妹は自分が欲しいものを買ってもらえないとかんしゃく起こすんだよね。(泣きわめくんだよね)
今回は「妹」と主語が三人称のため throws となります。
get「手に入れる」
what she wants「彼女が欲しいもの」
動画サイトで tantrum と調べていただくと、実際に小さい子供の動画が出てくるので、どんな様子か分からない方は参考にしてもらえればと思います。
お役に立てると幸いです。