gabu

gabuさん

gabuさん

きつね色 を英語で教えて!

2023/07/25 10:00

料理教室で、生徒に「きつね色になるまで焼いてください」と言いたいです。

Nao

Naoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/13 00:00

回答

・Fox color
・Reddish-brown
・Tawny

Please cook it until it turns a fox color.
「それをきつね色になるまで焼いてください。」

「Fox color」は、直訳すると「キツネの色」を指します。これは、キツネ特有の赤褐色を表現する言葉で、ファッションやデザインの分野で使われます。たとえば、コートやバッグの色味を説明する際や、インテリアの色合いを表現する際に使用されます。また、人や動物の髪や毛並みの色を表現するときにも使えます。落ち着いた色合いを持ちながらも、どこか温かさや活力を感じさせる色です。

Please roast it until it turns a reddish-brown color.
「それが赤みがかった茶色になるまで焼いてください。」

Please roast it until it turns a tawny color.
「きつね色になるまで焼いてください。」

Reddish-brownは、色の説明として一般的によく使われます。色が主に茶色で、少し赤みがかっていることを指します。一方、tawnyは、特に動物の毛色や人の肌色、ワインの色などを描写する際によく使われます。Tawnyは、橙色がかった暗い黄色を指し、しばしば金色のニュアンスが含まれます。両語ともに似た色を表しますが、reddish-brownはより赤みが強く、tawnyはより黄色みが強いです。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/10/29 20:46

回答

・golden brown

golden:金色の、金の
brown:茶色
英語ではキツネ色のことを「金色のような茶色」と表現します。

例文
Please cook until golden brown.
きつね色になるまで焼いてください。
※until:~までずっと

When surface turns golden brown, please stop cooking.
表面がきつね色になったら、焼くのをやめてください。
※「焼く」はcookの他に、fry(フライパンで焼く)、grill(直火で焼く・グリルする)、toast(パンをトースターで焼く)、bake(ケーキやパンなどをオーブンで焼く)などの単語があります。

0 227
役に立った
PV227
シェア
ツイート