Hiromi

Hiromiさん

Hiromiさん

早く終わらせる を英語で教えて!

2023/07/24 14:00

急いでいる時に「早く終わらせよう!」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Taka

Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/12 00:00

回答

・Finish it up quickly.
・Get it done quickly.
・Wrap it up swiftly.

Let's finish it up quickly, we're in a hurry!
「急いでいるから、早く終わらせよう!」

「Finish it up quickly」は「すぐに仕上げて」という意味で、急いで何かを終わらせるように指示する時に使います。例えば、プロジェクトや仕事、宿題などを早く終えるように言う際に使われます。この表現は比較的カジュアルなので、友人や部下、または家族などに対して使うのが適切です。

Let's get it done quickly!
「早く終わらせよう!」

Let's wrap it up swiftly, we're running out of time.
「時間がないから、早く終わらせよう!」

「Get it done quickly」は、課題や仕事などを素早く終わらせるようにという指示を示します。一方、「Wrap it up swiftly」は既に進行中の活動や会議、プレゼンテーションなどを速やかに終了するようにという指示です。「Get it done quickly」は始めから終わりまでのプロセス全体を早くすることを強調し、「Wrap it up swiftly」は既に始まったことを早く終えることを重視します。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/10/20 21:44

回答

・get it over with
・finish it quickly

get it over with:~を片付ける、終わらせる、おしまいにする、けりをつける、済ませる
不快なこと、面倒なことなどに対して使われます。get it over with自体に「早く」というニュアンスが含まれます。

finish:終わらせる
quickly:早く
finish it quicklyは「早く終わらせる」の直訳に近いです。get it over withは面倒なことに対して使われますが、finish it quicklyはもう少し中立的なニュアンスがあり、幅広く使われます。

例文
Let's get it over with!
早く終わらせよう!

Let's finish it quickly and go for a drink!
早く終わらせて、飲みに行こう!
※go for a drink:~に行く

0 500
役に立った
PV500
シェア
ツイート