Shitaro Tanaka

Shitaro Tanakaさん

Shitaro Tanakaさん

集団生活 を英語で教えて!

2023/07/24 14:00

複数人で生活することを「集団生活」と言いますが、英語でなんと言いますか?

miyashum

miyashumさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/12 00:00

回答

・Group living
・Communal living
・Collective living

In English, living with multiple people is referred to as group living.
英語では、複数人で生活することを「group living」と言います。

「Group living」は「集団生活」を指す言葉で、共同生活やコミュニティライフなどの意味を含みます。寮生活やシェアハウス、高齢者向けのグループホームなどがこれに該当します。また、動物が群れをなして生活する様子を指すこともあります。共同で生活をすることで、社交性を深める、コミュニケーションを取る機会が増える、生活コストを抑えるなどの利点があります。しかし、プライバシーの確保やルールの遵守など、注意が必要な点もあります。

In English, we refer to living together with multiple people as communal living.
英語では、複数人で生活することを「communal living」と言います。

We all decided to try out collective living for a change.
みんなで集団生活を試すことにしました。

Communal livingは、物理的なスペースやリソースを共有する生活スタイルを指すことが多いです。例えば、大家族、寮生活、共同住宅などが含まれます。一方、collective livingは、一緒に住むこと以上の、共有の価値観や目的を持つ集団生活を指すことが多いです。これには、特定の社会的、政治的、環境的理念を共有するコミューンや共同体が含まれます。したがって、同じスペースを共有するだけでなく、共同で意思決定を行ったり、収入を分配したりすることも含まれることがあります。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/10/25 10:15

回答

・group life

「私は一人っ子なので集団生活に適応できません」という文で考えてみましょう。

単語は、「集団生活」は「group life」と言います。

構文は、「集団生活になじめない」の部分は、助動詞「can」と副詞「not」の組み合わせ「can't」を使い否定文にします。第一文型(主語[I]+動詞[adapt])に副詞句(集団生活に:to group life)を組み合わせた構文に「can't」を動詞の前に置いて構成します。

たとえば"I'm an only child, so I can't adapt to group life."とすれば上記の日本文の意味になります。

0 469
役に立った
PV469
シェア
ツイート