Okuyama

Okuyamaさん

Okuyamaさん

的を得た質問 を英語で教えて!

2023/07/24 14:00

彼があまりにも鋭い質問をしてきたので「的を得た質問だ」と言いたいです。

Shiho

Shihoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/12 00:00

回答

・A relevant question
・A pertinent question
・An appropriate question

That's a relevant question.
「それは的を得た質問だ」

「relevant question」は「関連性のある質問」や「適切な質問」を意味します。この表現は、特定のトピックや状況に対して具体的かつ適切な問いを指す際に使われます。例えば、会議で新商品のプレゼンテーションが行われているとき、その商品の価格や機能について問うのは「relevant question」です。逆に、その場で話されていない別の商品や全く関係ない話題について問うのは「irrelevant question」(関連性のない質問)となります。

That's a pertinent question.
「それは的を射た質問だね。」

That's a sharp question.
「それは的を得た質問だね。」

pertinent questionとappropriate questionは似ていますが、微妙な違いがあります。Pertinent questionは質問が特定の話題や議論に関連性や適用性がある場合に使います。つまり、その質問はその状況に直接関連しているか、それを明確にするのに役立つという意味です。一方、appropriate questionは質問が特定の状況や環境に対して適切、つまり礼儀正しく、敬意を表している場合に使います。この質問は必ずしも議論の中心に直接関連している必要はありませんが、その状況で尋ねるのが適切であるという意味です。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/10/17 12:29

回答

・pertinent question

単語は、「的を得た」は「適切な」というニュアンスで形容詞の「pertinent」を使います。関連語に「impertinent」という単語が有ります。否定の接頭辞「im」から想像できるようにネガティブな単語で「生意気な、失礼な、でしゃばった」の意味が有ります。

構文は、第二文型(主語[that]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[pertinent question])で構成します。第二文型の場合、主語と補語はイコールの関係です。

たとえば"That's a pertinent question."とすればご質問の意味になります。

0 233
役に立った
PV233
シェア
ツイート