Masaya

Masayaさん

Masayaさん

わらび餅 を英語で教えて!

2023/07/24 14:00

一番好きな和菓子なので、「わらび餅をみんなに食べてほしい」と言いたいです

Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/11 00:00

回答

・Warabi mochi
・Bracken-starch dumpling
・Fern cake

I really love Warabi Mochi and I want everyone to try it.
わたしは本当にわらび餅が好きで、みんなにも試してほしいんです。

わらび餅は、和菓子の一種で主に夏に食べられることが多いです。食材のわらびの粉と砂糖、水を練り合わせて作られ、きな粉と黒蜜をかけて食べます。特徴的なもっちりとした食感と甘さがあり、暑い夏の日に冷たいまま食べると一層美味しいです。また、ゼラチン質のわらびもちは体を冷やす効果もあると言われています。家庭で手軽に作ることもできますが、専門の和菓子屋で購入することも多いです。お茶うけやデザート、おやつとして最適です。

I really want everyone to try Bracken-starch dumpling, it's my favorite Japanese sweet.
「わらび餅をみんなに試してほしいんだ、それが私の一番好きな和菓子なんだから。」

I wish everyone could try my favorite Japanese sweet, fern cake.
「私の一番好きな和菓子、わらび餅をみんなに食べてほしいな。」

Bracken-starch dumplingとFern cakeはどちらも食べ物ですが、異なる種類の食べ物を指します。「Bracken-starch dumpling」は、主に韓国料理で使われる団子で、シダの澱粉を主成分としています。一方、「Fern cake」は、主に英国で見られるケーキの一種で、通常、フェルン(シダ植物)の形をしたアイシングやデコレーションを特徴とします。したがって、ニュアンスとしては、前者はアジア料理、特に韓国料理の文脈で使われ、後者は西洋、特に英国の伝統的なお菓子の文脈で使われます。

Aya

Ayaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/10/31 14:25

回答

・bracken-starch cake

bracken-starch cake
わらび餅

bracken = わらび
starch = デンプン

難しい単語ですが、日本語に対応しています。

I would like you to eat bracken-starch cake.
わらび餅を食べてほしいです。

would like 人 to~ = 人に~をしてほしいです(丁寧) want 人 to と同じ意味。
みんなに = everyone ですが、あまりこの構文で、使いません(文法的には間違いではないです)。
you で「皆さんに」という第三者のニュアンスを含むので、youにしています。

0 503
役に立った
PV503
シェア
ツイート