Belinda

Belindaさん

2023/07/24 14:00

避難勧告 を英語で教えて!

近隣の住民に、大雨の影響で避難指示がでているので「避難勧告が出ています。避難しましょう」と言いたいです。

0 127
Nakagawa

Nakagawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/11 00:00

回答

・Evacuation advisory
・Evacuation notice
・Evacuation recommendation

There's an evacuation advisory in effect due to heavy rain. We should evacuate.
大雨の影響で避難勧告が出ています。避難しましょう。

「Evacuation advisory」は、災害などの緊急事態時に、政府や地方自治体から住民に対して発令される「避難勧告」のことを指します。具体的な危険が迫っているわけではないけれども、将来的に危険が及ぶ可能性があると判断された場合や、早めの避難を促すために発令されます。例えば、台風の接近や洪水、火山活動の予兆、森林火災の拡大などが該当します。発令された場合、住民は自身と家族の安全を確保するために、避難所や安全な場所への移動を真剣に検討すべきとされています。

An evacuation notice has been issued due to the heavy rain. We should evacuate.
大雨の影響で避難指示が出ています。私たちは避難しましょう。

Evacuation recommendations have been issued due to heavy rainfall. We should evacuate.
「大雨の影響で避難勧告が出ています。避難しましょう。」

Evacuation noticeとEvacuation recommendationの違いはその命令の強さにあります。Evacuation noticeは、通常、当局からの直接的な命令で、特定のエリアからの即時避難が必要であることを示します。これは通常、そのエリアに直接的な危険が迫っているときに発行されます。一方、Evacuation recommendationはより弱い形の勧告で、避難が推奨されるが必須ではないことを示します。これは、危険が迫っている可能性があるが、まだ確定的ではないときに発行されることが多いです。

172a_

172a_さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/10 15:25

回答

・Evacuation warning

Evacuation warning is being announced. We should evacuate.
避難勧告が出ています。避難しましょう。

「避難」は"evacuation"、「避難する」は"evacuate"です。
「避難勧告」は、"evacuation warning"で表現することができます。
"warning"は、"to warn"「警告する」という動詞から派生した名詞で、「警告・勧告」という意味で用いられます。

"warning"の手前に、災害の種類を入れることで「~の警告」と具体的な災害の警告を表すこともできます。
例:Earthquake warning system
地震警告システム

大雨:heavy rain
地震:earthquake
火事:fire
濃霧:fog
暴風:storm
津波:tsunami
台風:typhoon
洪水・氾濫:flood
土砂崩れ:land sliding

役に立った
PV127
シェア
ポスト