ueda

uedaさん

2023/07/24 14:00

寒暖差アレルギー を英語で教えて!

エアコンが効きすぎている時に、「寒暖差アレルギーがある」と言いますが、これは英語でなんと言いますか?

0 1,948
NAKO

NAKOさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/29 00:00

回答

・Temperature change allergy
・Weather allergy
・Thermal Shock Allergy

I have a temperature change allergy, so this air conditioning is really affecting me.
「私は寒暖差アレルギーがあるので、このエアコンが本当に影響を及ぼしています。」

「温度変化アレルギー」は、温度が変化することによって体調不良を引き起こす状態を指します。具体的には、暑さや寒さ、急激な気温変動などによって、くしゃみ、鼻水、頭痛、めまい、吐き気などの症状が現れます。この症状はアレルギー反応の一種と考えられています。日常生活でのシチュエーションとしては、エアコンが効いた部屋から外に出たときや、季節の変わり目などによく現れます。また、特定の温度に敏感な人もいます。

I have a weather allergy, so the strong air conditioning is a bit much for me.
「私は気候アレルギーがあるので、強いエアコンはちょっときついです。」

I have thermal shock allergy, the air conditioning is a bit too strong for me.
「寒暖差アレルギーがあるんです。エアコンがちょっと効きすぎています。」

Weather allergyは、天候が変わったときや季節が変わったときにアレルギー反応を示す人々を指します。これは、花粉、塵、カビなどの空気中のアレルギー物質が増加したり、湿度や温度が変わったりした場合によく見られます。

一方、Thermal shock allergyは、体が急激な温度変化に反応するときを指します。例えば、暑い日に冷たいエアコンの部屋に入ったときや、冷たい外から暖かい部屋に入ったときなどです。これは皮膚に発疹やかゆみを引き起こすことがあります。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/08/29 20:04

回答

・vasomotor rhinitis

単語は、「寒暖差アレルギー」は医学的には「血管運動性鼻炎:vasomotor rhinitis」といい、「寒暖差に起因すること」を説明する為に「non-allergic (vasomotor) rhinitis brought about by a sudden change in temperature(急激な温度変化によって引き起こされる非アレルギー性(血管運動性)鼻炎)」と表現するそうです。

構文は、私(I)を主語に第三文型(主語+動詞[have]+目的語[vasomotor rhinitis])で構成し、同格の名詞句(non-allergic rhinitis brought about by a sudden change in temperature)で前の要素を詳細を説明します。

たとえば"I have vasomotor rhinitis, non-allergic rhinitis brought about by a sudden change in temperature."とすればご質問の意味になります。

役に立った
PV1,948
シェア
ポスト