yukari

yukariさん

2022/07/05 00:00

良いですね。ではそれでお願いします。進めてください。 を英語で教えて!

部下からの提案にGoサインを出したいので「良いですね。ではそれでお願いします。進めてください」と言いたいです。

0 3,917
Nao

Naoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2025/04/14 00:00

回答

・That sounds great—let’s proceed with it
・I like it—please go ahead with that

That sounds great—let’s proceed with it は、部下やチームメンバーなどから提案があったときに、「それは良い案だね、ではそれでお願いします」というニュアンスを直接的かつポジティブに伝えるフレーズです。that sounds great が「とても良いね」という評価、続く let’s proceed with it が「それを進めよう・その方向で行こう」という指示を示しており、堅苦しさが少なくフレンドリーな印象で相手を後押しします。上司・先輩として部下やメンバーに OK サインを出す場合や、単に友人同士の軽い会話でも違和感なく使える万能性の高さが特徴です。特に英語圏のビジネス現場ではよく聞かれる定番フレーズと言えるでしょう。

That sounds great—let’s proceed with it. You have my full support.
良いですね。ではそれでお願いします。全力でサポートしますよ。

ちなみに
I like it—please go ahead with that は、「その案が気に入ったよ。ぜひそれを進めてください」という意味をさらにストレートに示します。I like it の部分で自分がその提案を高く評価していることを表現し、please go ahead with that は「ぜひ始めてください」「どうぞ着手してください」といった指示のニュアンスを含みます。発言者がより積極的な賛同やサポートの意志を示したい場合にうってつけのフレーズです。部下や後輩への Go サインだけでなく、友人の発案に対して「それいいね、やってみて!」と気軽に背中を押すシーンにも使いやすいでしょう。

I like it—please go ahead with that, and let me know if you need any help.
良いですね。ではそれでお願いします。何かあればすぐ声をかけてくださいね。

Chiharu

Chiharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/03 00:00

回答

・That sounds good. Let's go ahead with that, please proceed.
・Great, let's proceed with that. Please continue.
・Excellent, I approve. Please move forward with it.

That sounds good. Let's go ahead with that, please proceed.
「良いですね。ではそれでお願いします。進めてください。」

「それは良さそうだね。その方向で進めていこう、どうぞ進んでください」という表現です。提案や計画に対して同意したり、承認したりする際に使います。ビジネスの場では、部下やパートナーからの提案に対して上司やリーダーが使うことが多いです。また、友人間での旅行計画など、日常生活の中でも使われます。

Great, let's proceed with that. Please continue.
「良いですね、それで進めましょう。続けてください。」

Excellent, I approve. Please move forward with it.
「素晴らしい、承認します。それで進めてください。」

Great, let's proceed with that. Please continue.はカジュアルで親しみやすい印象を与えます。友人との会話や、リラックスしたビジネスの場面でよく使われます。一方、Excellent, I approve. Please move forward with it.はよりフォーマルで、承認や許可を強調しています。これは上司が部下に指示を出す際など、公式な状況でよく使われます。

Kosuke

Kosukeさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/12/21 06:27

回答

・Great! Please go ahead with that

Great! Please go ahead with that. Thank you for your proposal.
良いですね。ではそれでお願いします。進めてください。

"Great!"は「いいね!」と訳され、喜びや同意を表す言葉です。この箇所は他にも"perfect"・"awesome"などに言い換えられ、どれも同じ意味です。

"Please go ahead with that"は「進めて下さい」を意味するフレーズになります。"go ahead"は「 進む、進める」という意味で、相手に行動を許可する表現です。"with that"はこの場合、「それ」や「その提案」を指しています。

"Thank you for your proposal."は「提案に感謝」の意を示す表現です。

役に立った
PV3,917
シェア
ポスト