Saki Endo

Saki Endo さん

Saki Endo さん

無駄な足掻き を英語で教えて!

2023/07/24 10:00

妹に「どんな頑張りも無駄な足掻きではないよ」と言いたいです。

Green

Greenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/27 00:00

回答

・Futile struggle
・Beating a dead horse
・Spinning your wheels

Your efforts are not a futile struggle.
「君の努力は無駄な足掻きではないよ。」

「Futile struggle」は「無駄な努力」や「無益な闘争」といった意味を持つ英語表現です。達成不可能な目標に向かって努力を続ける、あるいは結果が変わらないことが明らかな状況で戦い続けることを指します。この言葉は、努力や闘争が無意味であるという否定的なニュアンスを持つため、一般的には悲観的な状況や難局に置かれた人々の行動を描写する際に使われます。例えば「彼の闘病はfutile struggleだった」のように使います。

Don't worry, you're not just beating a dead horse.
「心配しないで、ただ無駄に足掻いているわけじゃないよ。」

You're not just spinning your wheels, you're making progress.
ただ車輪を回しているだけじゃないよ、前進しているんだから。

Beating a dead horseは、無駄な努力や既に解決済みまたは決定済みの問題について更に議論し続ける状況を指します。一方、Spinning your wheelsは努力をしているが全く進歩が見られない、または目標に到達するための具体的な結果が得られない状況を指します。前者は議論や議題の文脈でよく使われ、後者は個々の努力や進行中のプロジェクトについて使われます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/02 12:54

回答

・useless resistance
・pointless resistance

「無駄な足掻き」は英語では useless resistance や pointless resistance などで表現することができます。

No matter what kind of efforts, they are not useless resistances.
(どんな頑張りも無駄な足掻きではないよ。)

You should stop it. It’s a pointless resistance.
(やめた方がいい。無駄な足掻きだ。)

※ちなみに resistance は「抵抗運動」という意味でもよく使われます。

ご参考にしていただければ幸いです。

0 335
役に立った
PV335
シェア
ツイート