KURO

KUROさん

KUROさん

乾燥器に入れても大丈夫? を英語で教えて!

2023/07/24 10:00

学校寮で友人に、「この服は乾燥機に入れて大丈夫?」と言いたいです。

Native Camp

Native Campさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/08 00:00

回答

・Safe to put in the dryer.
・Dryer-safe
・Suitable for tumble drying

Is this clothing safe to put in the dryer?
この服、乾燥機に入れて大丈夫?

「Safe to put in the dryer」は「乾燥機に入れても安全」という意味です。主に洗濯物や衣類が乾燥機で縮んだり、色落ちしたり、破損したりしないことを保証しています。また、乾燥機に入れても問題ない商品や素材を指すこともあります。例えば、洗濯表示や商品説明でこのフレーズが使われることがあります。

Is this clothing dryer-safe?
「この服、乾燥機に入れて大丈夫?」

Is this clothing suitable for tumble drying?
「この服、乾燥機に入れて大丈夫?」

両方とも洗濯物が乾燥機で安全に乾燥できることを表しますが、微妙な違いがあります。Dryer-safeは日常的な言葉で、商品のラベルや説明に使われ、一般的には衣類や食器などが乾燥機で安全に使えることを意味します。一方、Suitable for tumble dryingはもう少し専門的な表現で、主に洗濯機の設定や衣類のケア指示に使われます。この表現は、洗濯物がタンブル(回転)式の乾燥機で乾燥しても大丈夫であることを明示的に示しています。

seki

sekiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/10/29 23:49

回答

・Is it okay to put in the dryer?

Is it okay to put this clothes in the dryer?
(この服は乾燥機に入れても大丈夫?)
-No problem.
(大丈夫だよ)

「~してもいいですか、大丈夫ですか」と尋ねるときは、Is it okay to ~ で表現できます。

例文:
Is it okay to read the materials for this project?
(この企画の資料は読んでも大丈夫ですか?)
-It's okay, I'll give it to everyone tomorrow.
(大丈夫だよ、明日皆に資料を配るから)

put には「入れる」という意味があり、put … in ~ で「~に…を入れる」となります。

例文:
Please put the clothes you wore today in the washing machine.
(今日着た服を洗濯機に入れてください)

0 259
役に立った
PV259
シェア
ツイート