Ebichan

Ebichanさん

2023/07/24 10:00

たけている を英語で教えて!

商売上手な友人のことを「彼は商才にたけているよね」と言うとき、英語でなんというのですか?

0 110
seki

sekiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/07 00:00

回答

・Taking advantage of
・Exploiting
・Capitalizing on

He's really good at taking advantage of business opportunities.
「彼は商売のチャンスをうまく利用するのが得意だよね。」

「Taking advantage of」は、「~を利用する」「~を活用する」「~を食い物にする」といった意味を持つ表現です。ニュアンスは文脈によります。プラスの意味としては、「今回のセールを利用して新しい服を買う」のように、機会や状況を上手く活用することを表します。一方、マイナスの意味としては、「彼は彼女の優しさを食い物にした」のように、他人の弱みや善良さを悪用することを指すこともあります。使えるシチュエーションは幅広く、ビジネスや日常会話など様々な場面で使われます。

He really knows how to exploit his business acumen, doesn't he?
「彼は本当に商才を活用するのがうまいよね?」

He is really good at capitalizing on business opportunities.
彼は商売の機会を活用するのが本当に上手ですね。

ExploitingとCapitalizing onは似ているが、使用されるコンテキストとニュアンスが少し異なる。Exploitingは、しばしば他人や状況を不適切にまたは不公正に利用する意味で使われ、ネガティブな意味合いを持つことが多い。例えば、「彼は彼女の信頼感を利用した」など。一方、Capitalizing onは、ある状況や機会を最大限に利用することを指す。これは通常、ポジティブまたは中立的な意味合いで使われる。「彼女はその機会を最大限に活用した」などと使われる。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/10/16 19:39

回答

・be brilliant with

be brilliant with:~にたけている
brilliantは何かが「素晴らしい」という意味があり、ポジティブなニュアンスで使われます。

例文
He is brilliant with business, isn't he?
彼は商才にたけているよね。
※上記のように付加疑問文にすることで、「~だよね」と相手に同意を求めたりするニュアンスを出すことができます。

He is still young, but brilliant with organising the team.
彼はまだ若いですが、チームをまとめることに長けています。
※イギリス英語では、organiseというスペルになります。アメリカ英語ではorganizeとなります。

役に立った
PV110
シェア
ポスト