zion

zionさん

zionさん

くつ飛ばし を英語で教えて!

2023/07/24 10:00

学校で、友達に「昔の遊びにくつ飛ばしという物があります」と言いたいです。

Nakagawa

Nakagawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/07 00:00

回答

・Jumping the gun
・Getting ahead of oneself
・Putting the cart before the horse

I know I'm jumping the gun here, but do you know there was an old game called kutsu tobashi?
ちょっと早まるかもしれないけど、「くつ飛ばし」という古い遊びを知ってる?

「Jumping the gun」は、「早とちりする」「先走る」などという意味の英語のイディオムです。何かを始める前に、早まって行動したり判断したりすることを指します。例えば、全ての情報を得る前に結論を出す、ルールや手順を無視して進める、誰かが話し終わるのを待たずに話し始めるなどの状況で使われます。この表現は、レースでスタートの合図を待たずに走り出す様子から来ています。

I remember there used to be a game called 'Kutsu Tobashi', but let's not get ahead of ourselves, we should study now.
「昔、くつ飛ばしっていうゲームがあったんだけど、先走って話すことはやめて、今は勉強しよう。」

I think you're putting the cart before the horse. We should explain what 'kutsu tobashi' is first before mentioning it as an old game.
「車の前に馬をつけるってかんじだね。昔の遊びとして「くつ飛ばし」を出す前に、まず「くつ飛ばし」が何か説明した方がいいよ。」

Getting ahead of oneselfは自分自身が予想や計画よりも先に進んでしまうことを指します。つまり、その人が自分がすでに達成したと思っていることや、未完成の計画について話すときに使われます。

一方、Putting the cart before the horseは、事柄の順序を逆にすること、つまり先にやるべきことを後回しにし、後にやるべきことを先にするときに使われます。これは一般的には失敗や混乱を招く行為とみなされます。

appreciate627

appreciate627さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/10/25 09:12

回答

・Shoe kicking
・Kick up their shoes

① There is an old-style play that is called "Shoe kicking".
くつ飛ばしと呼ばれる、昔ながらの遊びがあります。

くつ飛ばしはShoe kicking(名詞)でいいと思います。
There is〜=〜がある
old-style(形容詞)=昔ながらの、旧式の
play(名詞)=子供の遊び
that=関係代名詞
be動詞+called=〜と呼ばれる

②One of the old-style plays is "Shoe kicking" that kids kick up their shoes far.
昔ながらの遊びの一つに、子供が遠くへくつを蹴り上げるくつ飛ばしがあります。

kick up=蹴り上げるを使って表現できます。
one of ○○s=○○の中の一つ(○○は必ず複数形)
far(副詞)=遠くへ

<例文>
The soccer player kicked up a ball right after the game started.
そのサッカー選手は試合が始まってすぐに、ボールを蹴り上げた。
soccer player(名詞)=サッカー選手
right after〜=〜した後すぐに
game(名詞)=試合

0 390
役に立った
PV390
シェア
ツイート