Renaさん
2022/07/05 00:00
微妙 を英語で教えて!
ラーメンの味がいまいちだったので、「このラーメンはちょっと微妙だな」と言いたいです。
回答
・delicate
・subtle
・Nuanced
This ramen is a bit delicate in flavor.
このラーメンはちょっと微妙な味だな。
「Delicate」は繊細さや慎重さを必要とする状況や物事を表す言葉です。例えば、壊れやすいガラス細工や体調が不安定な人、感情が敏感な関係などに使われます。また、料理の味や色合いが微妙で複雑な場合、花のように美しくも儚いものにも使われます。基本的に注意深く扱うべきものや微細な部分に価値がある状況でよく使用されます。つまり、物理的な壊れやすさから心理的な配慮まで幅広く使われる言葉です。
This ramen is a bit subtle in flavor.
このラーメンはちょっと微妙な味だな。
This ramen has a somewhat nuanced flavor that I'm not sure I like.
このラーメンはちょっと微妙な味で、好きかどうか分からないな。
「subtle」は「さりげない」や「細かい」を意味し、違いや意味合いが微妙な場合に使います。例えば、「subtle hint」(さりげないヒント)や「subtle change」(微小な変化)など。
一方、「nuanced」は「多面的」や「深みのある」を意味し、複数の意味や視点が絡む場合に用います。例えば、「nuanced argument」(多面的な議論)や「nuanced performance」(奥深い演技)など。
「subtle」は単一の微細さを強調し、「nuanced」は複層的な深みを表現します。
回答
・It's a fine line
・a bit of a grey area
・a delicate balance
It's a fine line.
それは、微妙なラインです。
「It's a fine line」は、直訳すると「それは細い線です」です。
「細い線」は「わずかな違い」を表し、肯定的にも否定的にもとれる「微妙な状況」を意味します。
したがって「It's a fine line」 → 「それは、微妙なラインです」という意味になります。
この表現は、物事の境界があいまいで、簡単に逸脱してしまうことを表しています。
なお、「line」は「線」だけでなく、「境界線」の意味があります。
a bit of a grey area.
それはグレーな領域です。
「a bit of a grey area」は、直訳すると「少しグレーな領域」です。
「グレー」は"曖昧さ"や"不確かさ"を意味し、「領域」とあわせて"あいまいな状況"を表します。
There's a delicate balance.
微妙なバランスが存在します。
「a delicate balance」は、直訳すると「繊細なバランス」です。
「繊細」は"脆く壊れやすい"ことを意味し、「バランス」とあわせて微妙な調和状態を指します。