Kahoさん
2023/07/17 10:00
備える を英語で教えて!
自然災害はいつ起こるか分からないので、「必要なものをすぐ持ち運べるよう自然災害に備えておく必要がある」と言いたいです。
回答
・Prepare for
・Get ready for
・Brace for
We need to prepare for natural disasters by having essentials ready to grab at a moment's notice.
自然災害はいつ起こるか分からないので、必要なものをすぐに持ち運べるように準備しておく必要があります。
「Prepare for」は「~の準備をする」や「~に備える」という意味で、具体的な行動や事象、状況などに対する事前の準備や対策を指します。試験や旅行、大会、面接、台風、地震などの様々なシチュエーションに使えます。具体的な準備行動を伴うことが多いですが、心構えや覚悟を決めるという抽象的な意味でも使われます。
Get ready for any natural disasters by always having your essentials prepared and portable.
「必要なものをすぐ持ち運べるように、自然災害に備えておくことが重要です。」
We need to brace for natural disasters by having essentials ready to grab at a moment's notice.
自然災害はいつ起こるか分からないので、必要なものをすぐに持ち運べるように備えておく必要があります。
「Get ready for」は一般的な準備を指し、特定のイベントや状況に対する物理的または精神的準備を意味します。例えば、「Get ready for the party」や「Get ready for the exam」のように使います。
一方、「Brace for」は通常、潜在的な危険や困難な状況に対する準備を指し、その状況に対処するために自分自身を強くすることを含みます。これは通常、「Brace for impact」や「Brace for the storm」のように、衝撃や激しい変化を予期する状況で使われます。
回答
・be prepared
prepared:備えている、用意ができている、心構えができている(形容詞)
後ろにforが付くと「~に対して備える」という意味になります。
ちなみに、ボーイスカウトの有名なモットーである「備えよ常に」は英語でBe prepared. と言います。
例文
We need to be prepared for natural disasters so that we can carry what we need immediately.
必要なものをすぐ持ち運べるよう自然災害に備えておく必要がある。
I have to be prepared for earthquake.
私は地震に備えなければなりません。