Taniさん
2023/07/17 10:00
息も絶え絶え を英語で教えて!
「彼は息も絶え絶えにやっと避難所にたどり着いた」という時に使う「息も絶え絶え」は英語で何というのですか?
回答
・Barely breathing
・Gasping for breath
・On their last legs
He arrived at the shelter, barely breathing.
彼は息も絶え絶えにやっと避難所にたどり着いた。
「Barely breathing」は「かろうじて息をしている」という意味で、非常に深刻な状態や極めて弱っている状態を表します。文字通りには、病気や怪我で息が苦しい状況を指すことが多いです。しかし、比喩的な表現としても使われ、精神的にものすごく疲れている、または極度のストレスや困難な状況から逃れられない状態を指すこともあります。
He finally arrived at the shelter, gasping for breath.
「彼は息も絶え絶えにやっと避難所にたどり着いた。」
He arrived at the shelter, on his last legs.
彼は、息も絶え絶えにやっと避難所にたどり着いた。
Gasping for breathは主に身体的な状況を表す表現で、息が切れている状態や非常に疲れている様子を指します。例えば、運動後や疲労感が強い時にこの表現を使います。「On their last legs」は一般的に物事や人が限界に達している、または終わりに近い状態を表すフレーズで、物理的な状況だけでなく、抽象的な状況(例えばプロジェクトや製品の寿命)にも使用します。
回答
・breathe feebly
breathe:息をする
※派生語:breath(名詞:息)。動詞と名詞は最後にeがあるかどうかの違いなので、間違えないように注意してくださいね。
feebly:弱々しく、力なく、かすかに
※派生語:feeble(形容詞:弱い、貧弱な、かすかな、よぼよぼな)
例文
He breathed feebly and finally reached the shelter.
彼は息も絶え絶えにやっと避難所にたどり着いた。
The old lady was breathing feebly.
そのおばあさんは息も絶え絶えでした。
ちなみに、よく使われる表現にout of breathというのがあります。こちらは「(走った後などに)息が切れる」という意味です。breathe feeblyとはニュアンスが異なりますので注意してくださいね。