Tiberia

Tiberiaさん

Tiberiaさん

前述したとおり を英語で教えて!

2023/07/17 10:00

会議で、参加者に「前述したとおり売り上げが伸び悩んでいる」と言いたいです。

Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/26 00:00

回答

・As previously mentioned
・As stated earlier
・As mentioned before

As previously mentioned, our sales have been struggling.
前述したとおり、我々の売り上げは伸び悩んでいます。

「As previously mentioned」は、「前述の通り」や「以前に言及したように」という意味の英語表現です。これは先に触れた話題や情報を再度引き合いに出す際に使われます。主に文章や会話の中で、すでに説明したことを強調したり、再確認したりするために使われます。ビジネスのメールやプレゼンテーション、学術論文などでよく使われます。

As stated earlier, our sales have been struggling.
「前述したとおり、私たちの売り上げが伸び悩んでいます。」

As mentioned before, our sales have been struggling.
前述したとおり、私たちの売り上げが伸び悩んでいます。

Statedは事実や情報がはっきりと明確に述べられた場合に使われることが多いのに対し、mentionedはよりカジュアルで、情報が流れるように話題にされた場合に使われます。したがって、As stated earlierは公式な文書やプレゼンテーションなど、正確さが重視される状況で使われることが多く、As mentioned beforeはカジュアルな会話やメールなどによく使われます。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/08/18 18:55

回答

・as previously stated

「as」はさまざまな意味がありますが、ここでは「~のとおり」という意味で使われています。
previously「前に、以前に」、stated「述べた、述べられた」

なお、同じく使う頻度の高い「上記の通り・上述のとおり」という表現は「as mentioned above」といいます。

例文
As previously stated, sales have been sluggish.
前述したとおり売り上げが伸び悩んでいる。

As previously stated, there are major problems with the new projects we are planning.
前述したとおり、私たちが計画している新しいプロジェクトには大きな問題があります。

0 435
役に立った
PV435
シェア
ツイート