Dianna

Diannaさん

2023/07/17 10:00

心労が絶えない を英語で教えて!

転職し、人間関係を気付いている最中なので、「職場では心労が絶えない」と言いたいです。

0 519
Yoko

Yokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/26 00:00

回答

・Never a moment's peace
・Constantly worried or stressed.
・Always on pins and needles.

I just switched jobs and I'm trying to navigate new relationships, so there's never a moment's peace at work.
転職したばかりで新しい人間関係に気を使っているので、職場では一瞬たりとも安心することがありません。

「Never a moment's peace」は、「一時も休む暇がない」または「一息つく時間もない」というニュアンスを持つ英語の表現です。常に何かに忙しく追われている、休む暇がない状況や、ひっきりなしに問題や困難が起こる状況を表す際に使われます。例えば、忙しい仕事で追われている様子や、子育てに奮闘する親の状況などに適用します。

I'm constantly worried or stressed because I'm in the middle of a job change and trying to navigate new workplace relationships.
「転職していて新しい職場の人間関係を気づかっているので、常に心配やストレスが絶えません。」

I'm always on pins and needles at work because I'm still figuring out the dynamics of my new job.
新しい仕事の人間関係をまだ見極めているので、職場ではいつも心労が絶えません。

「Constantly worried or stressed」は、一般的な心配やストレスを感じる状態を表す表現で、特定のシチュエーションに限らず、日常生活全般にわたる不安や圧力を指します。例えば、仕事の量や期限、財政的な問題など、様々な要因により常に心配やストレスを感じている状況を表します。

一方、「Always on pins and needles」は、特定の結果やアウトカムを心待ちにしている、あるいはそれについて非常に緊張している状況を指す表現です。たとえば、大切な試験の結果を待つ、プロポーズの返事を待つなど、特定の結果に対する期待や不安を表します。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/08/25 15:53

回答

・There's always something makes me stressed.

「心労が絶えない」は英語として自然になるよう、「常に何か(私を)ストレスにさせるものがある」という意味で表現すると伝わりやすいかと思います。

always:いつも、常に
make+人+形容詞:(人を形容詞の状態に)させる
stressed:ストレスを感じている・受けている

例文
I just changed my job. I am building relationships now, so there's always something makes me stressed.
転職し、人間関係を築いている最中なので、職場では心労が絶えない。

There's always something makes me stressed these days, so I would like to take a long holiday.
最近心労が絶えないので、長期の休みが欲しいです。

役に立った
PV519
シェア
ポスト