Koizumi Shinya

Koizumi Shinyaさん

Koizumi Shinyaさん

固めに茹でる を英語で教えて!

2023/07/17 10:00

半熟よりしっかり火が通っている方が好みなので、「ゆで卵は固めに茹でるタイプです」と言いたいです。

miyashum

miyashumさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/06 00:00

回答

・Boil until firm
・Boil until al dente.
・Boil until tender-firm.

I prefer to boil eggs until they're firm.
「私はゆで卵はしっかり固めに茹でるのが好きです。」

「Boil until firm」は料理のレシピなどでよく使われる表現で、「固くなるまで煮沸して」という意味です。主にパスタや野菜、卵などを調理する際に使われます。固さの具体的な度合いは食材や料理によりますが、一般的には食べやすい程度の固さになるまでと解釈します。食材が適切な固さになるまで煮続けることで、美味しく調理することができます。

I prefer my boiled eggs well-done rather than soft-boiled.
私はゆで卵は半熟よりもしっかり火が通った方が好きです。

I prefer my boiled eggs done until tender-firm.
私はゆで卵は固めに茹でるのが好きです。

Al denteはイタリア語で「歯ごたえのある」という意味で、特にパスタを指定の時間通りに茹で上げるときによく使われます。一方、tender-firmは食材が柔らかくなったがまだしっかりと形が保たれている状態を指します。野菜や肉を調理する際に使われることが多いです。したがって、パスタを調理するときはboil until al dente、野菜や肉を調理するときはboil until tender-firmと使い分けられます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/10/28 10:43

回答

・boil something hard

単語は、「固めに茹でる」を「boil(動詞) something(代名詞) hard(副詞 固めに)」の語の組み合わせで表現します。本ケースでは、代名詞は「eggs」に置き換えます。

構文は、第二文型(主語[I]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[type of person])で構成して、補語を先行詞として関係代名詞(who)で修飾節を導きます。修飾節は「卵を固めに茹でる」で「boils(動詞) eggs(目的語) hard(副詞)」で第三文型で構成します。

たとえば"I'm the type of person who boils eggs hard."とすればご質問の意味になります。

0 211
役に立った
PV211
シェア
ツイート