natsukawa

natsukawaさん

2023/07/17 10:00

まるで知らない を英語で教えて!

ネイティブの英語が全く聞き取れなかったので、「まるで知らない言語のようでした」と言いたいです。

0 192
Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/25 00:00

回答

・As if I don't know.
・Like I have no clue.
・As though I'm in the dark.

It was like a completely different language, as if I don't know.
それはまるで全く違う言語のようで、まるで私が知らないかのようでした。

「As if I don't know」は、「まるで私が知らないかのように」という意味で、自分が既に知っている事柄について他の人が説明したり、教えようとするときに使います。ニュアンスとしては、若干の不快感や皮肉、自分の知識を否定されたと感じる時に使われます。例えば、自分が専門的な知識を持っているのに、他の人がそのトピックについて基本的なことを説明し始めるときなどに用いられます。

His English was so native that it was like I have no clue. It sounded like a completely foreign language to me.
彼の英語はネイティブすぎて、まるで私にはさっぱり分からなかった。まるで全く知らない言語を聞いているようでした。

I couldn't understand a word they were saying, it was as though I was in the dark.
彼らが何を言っているのか全く理解できませんでした、まるで知らない言語を聞いているかのようでした。

「Like I have no clue」は、特定の話題や問題について何も知らないことを強調するときに使います。たとえば、専門的な話題についての質問に答えられないときなどです。

一方、「As though I'm in the dark」は、自分が情報から排除されているか、何か重要なことを知らされていないと感じる時に使われます。たとえば、友人が秘密を共有せずに計画を立てたときなどです。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/08/08 18:49

回答

・It was like a language I didn't know.

単語は、「まるで~のよう」は「like」を接続詞として用いて表現します。

構文は、「ネイティブの英語」を代名詞「it」で表して主語として、「~である」の意味のbe動詞(本ケースでは「だった:was」)、前段解説の接続詞(like)に、名詞「language」の順で構成して、名詞には「私が知らない:I didn't know」の関係代名詞節を従属節として合わせます。名詞と関係代名詞節の間に関係代名詞「that」が入りますが、従属節に主語、述語動詞があるときは省略しても良いです。

たとえば"It was like a language (that) I didn't know."とすればご質問の意味になります。

役に立った
PV192
シェア
ポスト