misa

misaさん

2023/07/17 10:00

バブルがはじける を英語で教えて!

バブル経済後の就活は苦労したと聞いたので、「バブルがはじけた後は日本経済が悪かったからね」と言いたいです。

0 465
Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/25 00:00

回答

・The bubble bursts
・The bubble pops.
・The bubble implodes.

The job hunting was tough after the bubble burst because the Japanese economy was bad.
バブルがはじけた後の就活は大変だったよね、それは日本経済が悪かったからだよ。

「The bubble bursts」は直訳すると「バブルがはじける」ですが、比喩的な表現としてよく用いられます。経済やマーケットで、価格が不合理に高騰している状態(バブル)が破裂し、価格が急落することを指すことが多いです。また、誤解や錯覚が晴れて現実が明らかになる様子を表すのにも使われます。例えば、誰かが自分の能力を過大評価していたが、失敗してその現実を突きつけられた時などにも「The bubble bursts」と表現します。

The job market was tough after the bubble pops, because the Japanese economy was in a bad shape.
「バブルがはじけた後の就職市場は厳しかったよ、それは日本経済が悪かったからね。」

The job market was tough after the bubble imploded, because the Japanese economy suffered.
バブルが破裂した後の就職市場は厳しかったよ、それは日本経済が苦しんだからね。

「The bubble pops」は、文字通り泡がはじける状況や、比喩的に期待が破裂する状況で使われます。「The bubble implodes」は、泡が内部から崩壊する様子を表現します。一般的に、「implodes」は物事が内部的な要因で急速に悪化する状況で使われます。両者は似ていますが、「implodes」の方がより急激で深刻な状況を表します。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/08/04 10:49

回答

・bubble burst

単語は、「バブルがはじける」は「バブル崩壊」の事ですので「bubble burst」という言葉を使います。「burst」は名詞として「破裂、爆発」の意味が有ります。

構文は、「~だからです」で理由を説明する内容なので接続詞「because」を文頭に置いて構文化します。主語は「日本経済」で、「~である」の意味のbe動詞、主語を補足説明する補語(本ケースでは「悪い:bad」)の順で第二文型(主語+動詞+補語)で基本構文を作り、「バブルがはじけた後は」の副詞句を接続詞「after」と前段解説の名詞句を組み合わせて構成し、繋げます。

たとえば"Because the Japanese economy was bad after the bubble burst."とすればご質問の意味になります。

役に立った
PV465
シェア
ポスト