Iida

Iidaさん

2023/07/17 10:00

ぬるくてマズい を英語で教えて!

冷えたお茶をテーブルの上に置いたままにしてしまったので、「ぬるくてマズい」と言いたいです。

0 118
JOSHUA TIONG

JOSHUA TIONGさん

ネイティブキャンプ英会話講師

MalaysiaMalaysia

2024/04/25 00:00

回答

・It's lukewarm and tastes awful.
・It's tepid and unpalatable.
・It's bland and barely above room temperature.

I left the iced tea on the table and now it's lukewarm and tastes awful.
アイスティーをテーブルの上に置きっぱなしにしてしまって、今はぬるくてマズいです。

「It's lukewarm and tastes awful.」のフレーズは、「ぬるいし、味もひどい」という意味です。料理や飲み物などが期待した味や温度でない時に使います。例えば、ホットコーヒーを頼んだのにぬるくて味も悪かったときや、料理が温かすぎず冷たすぎず、また味がまずいと感じたときなどに使う表現です。

I left the iced tea on the table, now it's tepid and unpalatable.
テーブルの上に置いたままにしたアイスティーは、今やぬるくてマズい。

This tea is bland and barely above room temperature.
このお茶は味が薄くて、ほとんど室温よりも温度が高いだけです。

It's tepid and unpalatable.は飲み物が暖かすぎて飲みにくい、または食事が味気なくて食べられないときに使います。一方、It's bland and barely above room temperature.は食事が味気なく、または飲み物がほとんど室温であまり温かくないと表現したいときに使います。Tepidは暖かすぎることを、barely above room temperatureはほとんど室温ということを強調し、unpalatableとblandは食事や飲み物が味気ないことを強調します。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/08/03 12:59

回答

・lukewarm and bad

単語は、「ぬるい」は形容詞で「lukewarm」と言います。
「a lukewarm response:気のない返事」のように態度的なものにも使えます。
「不味い」は形容詞「bad」です。

「このお茶はぬるくてまずいです」として構文化すると、「このお茶:this tea」を主語にして、「~である」の意味のbe動詞、主語を補足説明する補語(本ケースでは「ぬるくてまずい:lukewarm and bad」)の順で構文化します。
このように「主語+動詞+補語」で構成される構文を第二文型と言います。この場合、主語と補語はイコールの関係です。

たとえば"This tea is lukewarm and bad."とすれば上記日本語文の意味になります。

役に立った
PV118
シェア
ポスト