noriyasuさん
2023/07/17 10:00
どうぞお力落としのないように を英語で教えて!
葬儀で、親族の方に、「どうぞお力落としのないように」と言いたいです。
回答
・Please take care not to overexert yourself.
・Don't push yourself too hard.
・Please ensure not to strain yourself.
I know this is a difficult time, but please take care not to overexert yourself.
これは困難な時間だとは思いますが、どうぞお力落としのないように気をつけてください。
「Please take care not to overexert yourself.」は、「無理をしないでください」という意味の表現です。相手の健康や安全を気遣い、自己の限界を超えて努力しないようにという願いを込めて使います。仕事や運動、勉強などで人が力を使い果たす可能性のある状況で用いられます。例えば、病み上がりの同僚が仕事に復帰する時や、友人が試験勉強で夜遅くまで起きている時などに使うことができます。
I know this is a difficult time, but don't push yourself too hard.
これは難しい時期だとは思いますが、無理はしないでください。
I understand this is a hard time, but please ensure not to strain yourself too much.
この辛い時期だとわかっていますが、どうぞお力落としのないようにご自愛ください。
Don't push yourself too hardは軽い、友人や家族との日常的な会話でよく使われます。努力は大切だが、自分自身を過度に追い詰めないようにという意味で使われます。
一方、Please ensure not to strain yourselfはより公式な状況や、より重大な健康問題を指すことが多いです。医師が患者に向けて使うこともあります。また、このフレーズは自分自身の身体的、精神的健康に対する注意を強調するために使われます。
回答
・I hope you don't lose your vigor.
単語は、「お力」は本ケースでは「気力」を意味すると思うので名詞「vigor」を使います。「落とす」も「失う」のニュアンスなので動詞「lose」にします。
構文は、「~しないように願っている」の内容なので動詞「hope」を使い、that節を導く構成にします。主語は私(I)で「I hope」の第一文型の節を作り、「あなたが気力が失わない」の内容のthat節を続けます。that節の主語はあなた(you)で前段解説の動詞と名詞を使い否定文にします。
たとえば"I hope (that) you don't lose your vigor."とすればご質問の意味になります。