Tokoro

Tokoroさん

2023/07/17 10:00

たしなめる を英語で教えて!

「母親は息子のわがままをたしなめるような目つきで見た」という時に使う「たしなめる」は英語で何というのですか?

0 372
Nao

Naoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/25 00:00

回答

・Reprimand
・Scold
・Chastise

The mother gave her son a reprimanding look for his selfish behavior.
母親は息子のわがままな行動に対してたしなめるような目つきを向けた。

「Reprimand」は、誤った行為や不適切な行動をとった人に対して、厳しく注意や叱責をすることを指す英語の単語です。主に職場や学校などの場で上司や教師が部下や生徒に対して使うことが多く、それらの人々がルールを破ったり仕事や学業においてミスをしたときに用いられます。また、公的な場では法律や規則を破った場合の公式な警告や罰としても使われることがあります。

The mother scolded her son with a stern look for his selfish behavior.
「母親は息子のわがままな行動に対して、厳しい目つきで叱った。」

The mother chastised her son with a look for his selfishness.
母親は息子のわがままをたしなめるような目つきで彼を叱責した。

ScoldとChastiseはどちらも他人を叱るという意味ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。 Scoldは一般的に、親が子供を叱る、または教師が生徒を叱るなど、比較的軽度な行為に対して使われます。一方、Chastiseはより厳格で形式的な叱責を示し、一般的に大人や同僚、部下などに対して使われ、より重大な過ちや非行に対する叱責を意味します。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/30 09:52

回答

・with chiding look

単語は、「たしなめる」は他動詞「chide」で、現在分詞「chiding」にして名詞「look(目つき)」を形容詞的に修飾させれば「たしなめるような目つき」

「母親は息子のわがままをたしなめるような目つきで見た」で構文化すると、主語は「母親」で、「見る」の意味の複合動詞「look at」と目的語(本ケースでは「息子の我儘:son's selfishness」)を組み合わせ第三文型(主語+動詞+目的語)で構文化します。「たしなめるような目つきで」は複合動詞「look at」を修飾するので副詞句となり、付帯状況の前置詞「with」と前段解説の名詞節で構成します。位置は最後に置きます。

たとえば"The mother looked at her son's selfishness with chiding look."とすればご質問の意味になります。

役に立った
PV372
シェア
ポスト