remon

remonさん

remonさん

いつも言い争う を英語で教えて!

2023/07/17 10:00

両親は仲が良くなかったので「いつも言い争ってました」と言いたいです。

Native Camp

Native Campさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/06 00:00

回答

・Always arguing
・Constantly bickering.
・Forever at each other's throats.

My parents were not on good terms, they were always arguing.
両親は仲が良くなく、いつも言い争っていました。

「Always arguing」は「いつも口論している」という意味で、主に人間関係が悪化しているときや、意見が合わないときに使います。友人関係や夫婦間、職場などで起きる不和を表すのに用いられます。また、ある特定の人が誰かと話すたびに意見を争っているときにも使用されます。言葉のニュアンスは否定的で、争いが絶えない状況を描写します。

My parents were not on good terms, they were constantly bickering.
「両親は仲が良くなく、いつも言い争っていました。」

My parents were forever at each other's throats, they never got along.
私の両親はいつも言い争っていました、彼らは決して仲良くなりませんでした。

Constantly bickeringは、頻繁に些細な口論や意見の不一致があることを表します。一方、Forever at each other's throatsは激しい対立や深刻な口論を示します。前者はカップルや友達が頻繁に小さな口論をする様子を指し、後者は深刻な対立が絶えない状況を表すのに使われます。

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/08 17:45

回答

・always argue
・debate anytime

「いつも言い争う」は上記の様に言うことが出来ます。

1. 質問にある例文は次のように言う事が出来ます。
My parents didn't get along well, so they were always arguing.
両親は仲が良くなかったのでいつも言い争っていました。

「言い争う」という意味の argue を使って表しました。
「口論する」と言う際に1番よく使われる単語だと思います。
口喧嘩や口論での強い主張をし合う様子を表します。
また名詞形の argument も頻出単語なので一緒に覚えておくといいと思います。

2. 同じく「口論する」「議論する」という意味の debate という言葉があります。
何気なく始まった言い合いというよりも、議論や討論をするニュアンスで使います。
両親の喧嘩をdebate で表現する際は"お互いが熟考しながら主張をし合う"様なシーンを表します。

例文
My boss always argues with someone when he's in a meeting.
会議に参加すると上司はいつも誰かと口論になる。

It's very tiring to debate anytime.
いつも論争するのはとても疲れます。

0 462
役に立った
PV462
シェア
ツイート