ma-kun

ma-kunさん

2023/07/13 10:00

困ってしまう を英語で教えて!

迷子の子を路上で見つけたが、泣いてばかりで何も分からなかったので、「さすがに困ってしまった」と言いたいです。

0 206
Native Camp

Native Campさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/22 00:00

回答

・To be in a bind
・To be in a pickle.
・To be in a tight spot.

I found a lost child on the street who was just crying and I couldn't figure anything out. I was really in a bind.
路上で泣いているだけの迷子の子を見つけましたが、何も分からなくて、本当に困ってしまいました。

「To be in a bind」は、「困った状況にある」や「窮地に立たされている」という意味を持つ英語の表現です。具体的な困難や問題に直面していて、どのように解決すれば良いか分からない、もしくは適切な解決策が見つからない状況を指します。例えば、時間との戦いになっているプロジェクトで予定が大幅に遅れてしまったときや、お金が足りなくなってしまったときなどに使われます。

I found a lost child on the street who couldn't stop crying and I couldn't figure out anything, really put me in a pickle.
路上で泣き続ける迷子を見つけたが、何も分からなかったので、本当に困ってしまった(to be in a pickle)。

I found a lost child on the street, but they were just crying and I couldn't understand anything. I was really in a tight spot.
路上で迷子の子供を見つけたのですが、ただ泣いているだけで何も分からない。本当に困った状況だったんです。

To be in a pickleとTo be in a tight spotは両方とも困難な状況にあることを表す表現です。しかし、To be in a pickleはよりカジュアルで、また自分で自分を困難な状況に追い込んだ場合によく使われます。一方、To be in a tight spotはより一般的で、どのような困難な状況にも使えます。また、この表現はある程度の緊急性やプレッシャーを含んでいます。

Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/20 13:59

回答

・be worried about
・be at a loss

例文:
The lost child is crying all the time, and I’m really worried about it.
(迷子の子が泣いてばかりで、さすがに困ってしまいました。)

「困る」を表す最も一般的な表現は "be worried about" ですね。
ここでは「さすがに困る」ということで、程度を強調するために "really" を用いています。

さらに困った状況で「途方に暮れる」と言いたい場合は、"I'm at a loss" と言えます。

例文:
I'm at a loss for what to do.
(途方に暮れて何をすべきかわからない。)

→このような場合は、警察を呼び、保護してもらいましょう!

例文:
I was at a loss, but I immediately called the police and had the lost child taken into custody.
(途方に暮れたが、すぐに警察に連絡し、迷子を保護してもらった。)

回答が参考になれば幸いです!

役に立った
PV206
シェア
ポスト