Shibata

Shibataさん

Shibataさん

永遠に続くことを祈っています を英語で教えて!

2023/07/13 10:00

結婚パーティーのメッセージで、「お二人の幸せが永遠に続くことを祈っています」と言いたいです。

seki

sekiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/22 00:00

回答

・Praying for it to last forever.
・Hoping it will endure forever.
・Wishing for it to continue eternally.

I'm praying for your happiness to last forever.
お二人の幸せが永遠に続くことを祈っています。

「Praying for it to last forever」は「それが永遠に続くことを祈っている」という意味です。想いを強く伝える表現で、特に素晴らしい瞬間や幸せな時間、大切な人との関係など、望むことが永遠に続くようにという願いを込めて使われます。恋人との時間、友人との絆、楽しいイベントや旅行など、終わらないでほしいと思う状況で使用します。

I am hoping your happiness together will endure forever.
「お二人の幸せが永遠に続くことを祈っています」

I am wishing for your happiness to continue eternally.
「お二人の幸せが永遠に続くことを祈っています。」

Hoping it will endure foreverは、物事が永遠に続くことを心から望んでいるという感情を表現するのに使われます。一方、Wishing for it to continue eternallyは、特に強く、積極的に何かが永遠に続くことを望んでいるときに使われます。Hopingは願望を、Wishingは少し強い欲望を表しています。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/21 21:45

回答

・hope A will last forever

「hope」は「~を祈る、希望する、望む」という意味があります。「祈る」は「prey」という動詞を使っても良いのですが、宗教的なニュアンスを与えることがあるため、今回は一般的に幅広く使われている「hope」をご紹介しています。

「last」は動詞で「続く」、「forever」は「永遠に」という意味があります。
「A」の部分には永遠に続いてほしい対象を表す語がきます。

ちなみに、「結婚式でスピーチをする」は「make/give/deliver a wedding speech」、「結婚式で花嫁に付き添う未婚の女性」のことは「maid of honor」といいます。

例文
I hope your happiness will last forever.
お二人の幸せが永遠に続くことを祈っています。

0 551
役に立った
PV551
シェア
ツイート