Ponchan

Ponchanさん

Ponchanさん

のぼり旗 を英語で教えて!

2023/07/13 10:00

コンビニ前で、友人に「のぼり旗に出ている新商品のスイーツを食べたいな」と言いたいです。

miyashum

miyashumさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/22 00:00

回答

・Vertical Banner
・Feather Flag
・Promotional Flag

I want to try the new dessert that's advertised on the vertical banner outside the convenience store.
「コンビニ前ののぼり旗に出ている新商品のスイーツを食べてみたいな。」

バーティカルバナーは、主にウェブサイトやアプリなどデジタルメディア上で使用される縦長の広告形式です。画面の左右や中央に配置され、ユーザーの視線を引きつけて商品やサービスをアピールします。視覚的に訴える強さがあり、特定のプロモーションや新商品の情報を効果的に伝えることができます。また、イベントや展示会などでの物理的なバナーとしても使われます。

I want to try the new dessert that's advertised on the feather flag in front of the convenience store.
「コンビニ前のフェザーフラッグに載っている新商品のスイーツを食べてみたいな。」

I want to try the new dessert that's advertised on the promotional flag out front of the convenience store.
「コンビニ前ののぼり旗に出ている新商品のスイーツを食べたいな。」

Feather Flagは特定の形状を意味します。羽根のような形状をしており、通常、企業のロゴや名前、特定のメッセージを表示します。イベントや店舗の前でよく見かけます。一方、Promotional Flagは広告やプロモーションを宣伝するために使用される旗全般を指します。形状やデザインは特定されていません。Feather FlagもPromotional Flagの一種と言えますが、その逆は必ずしも成り立ちません。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/18 12:16

回答

・banner
・banner flag

「のぼり旗」は英語では banner や banner flag などで表現することができると思います。

I want to eat the new dessert on the banner. It looks so delicious.
(のぼり旗に出ている新商品のスイーツを食べたいな。凄い美味しそう。)
※ dessert はケーキやアイスなどを表現出来るので、日本で言われる「スイーツ」に近い表現だと思います。

※ちなみに flag は「旗」や「国旗」という意味があるのですが、他にも、動詞としては、「旗を掲げる」や「旗を立てる」などの意味を表現することができます。

ご参考にしていただければ幸いです。

0 1,021
役に立った
PV1,021
シェア
ツイート