mori

moriさん

moriさん

ぞんざいに扱う を英語で教えて!

2023/07/13 10:00

「丁寧に扱わない、いい加減に扱う」という時に「ぞんざいに扱う」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/22 00:00

回答

・To treat someone poorly
・To treat someone with disrespect.
・To treat someone like dirt.

I don't like how he's always treating his girlfriend poorly.
彼がいつも彼女をぞんざいに扱っているのが気に入らない。

「To treat someone poorly」は、誰かを不適切に、不公平に、または不親切に扱うという意味です。「Treat」は「扱う」という動詞で、「poorly」は「不適切に」や「不十分に」という形容詞です。このフレーズは、いじめ、差別、偏見、無礼、または人権侵害など、人間関係の問題に関連して頻繁に使用されます。例えば、上司が部下を公平でないやり方で扱う、または友人が友人を尊重せずに扱う場合などに使えます。

He treats his employees with such disrespect, always taking them for granted.
彼は常に彼の従業員を当然のように扱って、ぞんざいに扱う。

You don't have to take it when your boss treats you like dirt.
あなたの上司があなたをぞんざいに扱う時、それを我慢する必要はありません。

To treat someone with disrespectは一般的に、その人を軽視したり、敬意を欠いた態度を示したりすることを指します。一方、To treat someone like dirtはもっと強い表現で、その人を非常に酷く扱うことを指します。例えば、他人を無視したり、彼らの気持ちや意見を全く考慮しなかったりする場合に使われます。このフレーズは、人を完全に見下していることを示しています。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/25 18:17

回答

・His wife treats her husband rudely.

「彼の奥さんは旦那さんをぞんざいに扱う」として英訳すると、単語は、「ぞんざいに」は副詞「rudely」、「扱う」は動詞で「treat」を使います。

構文は、「彼の奥さん」を主語に、動詞、目的語(本ケースでは「旦那さん:her husband」)の順で第三文型(主語+動詞+目的語)で構文化して、最後に副詞を置きます。

たとえば"His wife treats her husband rudely."とすれば上記日本語文の意味になります。また句動詞「play down(軽視する)」を使って"His wife plays down her husband."としても良いでしょう。

0 918
役に立った
PV918
シェア
ツイート