omiya

omiyaさん

2023/07/13 10:00

それ、食べちゃってよ を英語で教えて!

自宅で、息子に「それ、食べちゃってよ。ほんの少し残しても仕方ないから」と言いたいです。

0 281
Shiho

Shihoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/22 00:00

回答

・Go ahead and eat that.
・Feel free to dig in.
・Don't hold back, help yourself!

Go ahead and eat that. It's pointless to just leave a little bit.
それ、食べちゃってよ。ほんの少し残しても仕方ないから。

「Go ahead and eat that」は、「それを食べていいよ」という意味です。誰かが何か食べ物について、「これを食べてもいい?」と尋ねたときや、食べることをためらっている人に対して、許可や勧めを示す場面で使います。また、相手が優先して食べるように促すニュアンスも含むことがあります。

Go ahead and dig in, son. It's no use leaving just a little bit.
「どうぞ食べて、息子。ほんの少し残すのは意味がないから。」

Go ahead and eat it, son. Don't hold back, help yourself. It's not worth saving just a little.
息子、それ食べていいよ。遠慮しないで、自由に食べて。ほんの少し残しても仕方ないから。

Feel free to dig inとDon't hold back, help yourself!は両方とも自由に食べてよし、自由に取ってよしという意味ですが、微妙な違いがあります。Feel free to dig inはよりカジュアルで、新しい料理を試したり、パーティーでの食事などに使われます。一方、Don't hold back, help yourself!は、食べ物や飲み物などがたくさんある場合や、自由に取って食べてほしいという強い意図を持つ時に使われます。さらに、Don't hold backは相手が遠慮していると感じた時にも使います。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/25 12:33

回答

・Please eat that.

単語は、「仕方ない」は「no use」のフレーズを使います。「ほんの少し残す」は動詞「leave」に修飾する副詞句「a little bit」をあわせます。

構文は、「~してよ」の依頼の部分は、副詞「please」+動詞原形(本ケースでは「食べる:eat」)+目的語(本ケースでは代名詞「that」)で構文化し、「ほんの少し残しても仕方ないから」はit構文で接続詞「if」を用いた条件節と組み合わせます。

たとえば"Please eat that. It's no use if we leave a little bit."とすればご質問の意味になります。

役に立った
PV281
シェア
ポスト