Yoshida

Yoshidaさん

Yoshidaさん

しけた話 を英語で教えて!

2023/07/13 10:00

不景気で浮かないので、「最近はどこの店もしけた話ばかりだ」と言いたいです。

JOSHUA TIONG

JOSHUA TIONGさん

ネイティブキャンプ英会話講師

MalaysiaMalaysia

2024/04/22 00:00

回答

・What a bummer.
・That's a drag.
・What a downer.

What a bummer. All the shops have been in the doldrums lately due to the recession.
「何てガッカリだ。不景気で最近はどこの店も全然元気がないよ。」

「What a bummer」は「なんて残念なことだ」や「ツライな」などと訳され、不運な出来事や期待外れの状況に対して使われます。失望や不満を表現する際に用いられます。例えば、友人がパーティーに来られなくなったと知ったときや、雨でピクニックが中止になったときなどに使えます。

Everywhere you go recently, it's all doom and gloom because of the recession. That's a drag.
最近どこへ行っても、不景気のせいで全てが暗い話ばかりだ。それは本当につらい。

All the stores are struggling with the recession lately. What a downer.
最近はどこの店も不景気で苦労している。なんて落ち込む話だ。

「That's a drag」は、何かが面倒、退屈、またはストレスを感じる状況に使われます。例えば、予期しない仕事の追加などに対して使います。「What a downer」は、悪いニュースやがっかりさせる出来事に対して使われ、より強い否定的な感情を表します。例えば、友人がパーティーに来ないと知ったときなどに使います。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/20 20:36

回答

・be talking slack matters

単語は、「しけた話」は「不景気なことを話している」のニュアンスなので、動詞「talking」に形容詞「slack(不景気な)」、名詞「matter(こと)」を繋げて豹変します。

構文は、「どこの店(every store)」を主語に現在進行形の構文にします。「主語+be動詞+動詞の進行形(本ケースでは「話している:talking」)+目的語(本ケースでは、前段解説の「slack matters」)」の順で構成します。「最近は」の副詞「recently」は文頭においても良いでしょう。

たとえば"Recently, every store is just talking slack matters."とすればご質問の意味になります。

0 184
役に立った
PV184
シェア
ツイート