pakpak

pakpakさん

pakpakさん

鞭を打つ を英語で教えて!

2023/06/22 10:00

「老体に鞭を打って頑張っている」という時に使う「鞭を打つ」は英語で何というのですか?

JOSHUA TIONG

JOSHUA TIONGさん

ネイティブキャンプ英会話講師

MalaysiaMalaysia

2024/04/22 00:00

回答

・Crack the whip
・Lay down the law
・Crack the whip

I really have to crack the whip on myself to keep going.
自分自身に鞭を打って頑張り続ける必要がある。

「Crack the whip」とは、「厳しく指導する」「きびしく要求する」という意味のイディオムです。鞭を打つ音(crack)は厳格さや権威を象徴し、部下やチームメンバーに対して強い指導を行う状況で使われます。例えば、プロジェクトが遅れている時や、部下が怠慢になっている時など、結果を出さなければならない状況で上司が使用します。ただし、あまりにも頻繁に使うと、過度なプレッシャーを感じさせる可能性があるので注意が必要です。

I've been cracking the whip at work all week, I'm totally exhausted.
「一週間中、仕事で老体に鞭を打って頑張っていたから、もう疲れ果ててしまった。」

I have been really cracking the whip on myself lately to keep up with all the work.
「最近、仕事に追われて本当に自分自身に鞭を打って頑張っています。」

Lay down the lawは、厳しくルールや期待を明確にするときに使います。通常、権威がある人が使う表現で、ルールが徹底的に遵守されるべきであることを強調します。一方、crack the whipは、他人に対して厳しく、しばしば力強く働くよう強要するときに使います。これは、生産性を上げるか、あるいは遅延を防ぐために使われることが多いです。どちらも厳格さを表すが、lay down the lawはルールの設定に、crack the whipはその実施に焦点を当てます。

sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/31 10:28

回答

・Crack the whip
・Whip

Crack the whip
Whip
※こちら単体でも大丈夫です。

正直この単語は、あまりみられないので、
日常で使うのは控えた方がいいかもしれませんが、文章で見た際にはわかるようにしておきましょう。

「老体に鞭を打って頑張っている」を英語で
He's cracking the whip and doing his best despite his old age.
She's whipping herself to keep going despite her physical limitations.

この表現は少し難しいとわたし的には思います。

参考にしていただきますと幸いです。

0 552
役に立った
PV552
シェア
ツイート