YUKKYさん
2023/06/22 10:00
次があるよ を英語で教えて!
試合に負けた友人に「大丈夫、次があるよ。」と言いたいです。
回答
・There will be a next time.
・There's always next time.
・We'll get another shot at it.
It's okay, there will be a next time.
大丈夫、次があるよ。
「There will be a next time.」は「次回があるだろう」という直訳になりますが、日本語のニュアンスとしては「次に機会があれば」や「次回は必ず」という意味になります。特定の事がうまくいかなかった時や目標を達成できなかった時に、再チャレンジの機会が必ず来るという希望や約束を表現するのに使われます。また、約束や予定をキャンセルしなければならない時に、再度その約束や予定をする意志を示すのにも使われます。
It's okay, there's always next time.
「大丈夫、次があるよ。」
Don't worry, we'll get another shot at it.
大丈夫、次があるよ。
Theres's always next time.は何かに失敗した際や期待外れの結果になった時に使われ、再試行の可能性を示す一方で、あきらめの感情も含んでいます。一方、We'll get another shot at it.は、より積極的な意志を表しており、再挑戦の確信と意欲を示しています。前者は失敗からの回復を示し、後者は次回への意欲を示しています。
回答
・There's always next time.
上記回答は英語の決まった表現で、「次回がある、次がある、またの機会がある」と誰かをはげます際によく使われています。ぜひ明るい表情と声のトーンで言ってみてください。
「always」は「常に、いつでも」という意味があります。この単語が入ることで、ポジティブな印象を与えます。
「next time」は「次回」という意味になります。
例文
You lost the match. Don't worry, there's always next time.
(意味:試合に負けたんだよね。大丈夫、次があるよ。)
Come on, there's always next time!
(意味:そんなこと言わないで、次があるよ!)