Airin

Airinさん

Airinさん

試してみる価値ある を英語で教えて!

2023/06/22 10:00

オンライン英会話を始めようか悩んでいる友達がいるので、「試してみる価値はあるよね」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?

Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/19 00:00

回答

・It's worth a shot.
・It's worth giving it a try.
・It's worth taking a stab at.

You're unsure about starting online English conversation classes? I think it's worth a shot.
「オンライン英会話を始めるか迷っているの?試してみる価値はあると思うよ。」

「It's worth a shot」は、「試してみる価値がある」「一度やってみよう」というニュアンスの英語表現です。結果がどうなるかわからないが、リスクを冒してでも試みてみるべきだという意味を含みます。例えば、新しい仕事に応募する、新しいスキルを習得する、新しいアイデアを提案するなど、何か新しいことを始める時や、困難な状況で他に選択肢がない時などに使われます。

You're unsure about starting online English conversation classes? I think it's worth giving it a try.
「オンライン英会話を始めることに迷ってるの?試してみる価値はあると思うよ。」

You're unsure about starting online English conversation lessons? I think it's worth taking a stab at.
オンライン英会話を始めることに迷ってる?試してみる価値はあると思うよ。

両方とも「試す価値がある」という意味ですが、It's worth giving it a tryは一般的な表現で、特定の結果に対する期待やリスクに関係なく、何か新しいことや難しいことに挑戦することを提案します。一方、It's worth taking a stab atはより口語的な表現で、特に困難な問題や不確定な状況に対する一種の試みを表しています。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/04 22:56

回答

・worth a try

「worth」には名詞で「価値」、形容詞で「~の価値がある」という意味があり、今回のように形容詞で使われることが多いです。
「try」には動詞で「~を試す」、名詞で「試み」という意味があります。今回は名詞で使われています。

「worth」と同じく「価値」を意味する単語に「value」がありますが、「value」は「価値」や「真価」などそのものを表し、「worth」のように形容詞的な働きはしません。

例文
A:I'm wondering if I should start an online English conversation course.
(意味:オンライン英会話を始めようか悩んでいる)
B:It is worth a try.
(意味:試してみる価値はあるよね)

0 274
役に立った
PV274
シェア
ツイート