nakano makeさん
2023/06/22 10:00
気を取られる を英語で教えて!
バーゲン会場で、子供に目をやっているとお目当ての品がなくなっていたので、「子に気を取られていたら、欲しかった商品がなくなっていた」と言いたいです。
回答
・Distracted
・Taken aback
・Caught off guard
I got so distracted by my child, the item I wanted sold out.
子供に気をとられていたら、欲しかった商品がなくなってしまった。
「Distracted」は英語で、「注意が散漫になる」「気を取られる」などを意味します。何かに集中している時に、他のことに気が向いてしまう状態を指します。例えば、仕事中にスマホの通知音に気を取られて仕事に集中できない状況や、勉強中に外の音に気を取られて勉強に集中できない状況などに使えます。また、精神的な動揺や困惑によって、正常な判断や行動ができない状態を表すのにも使われます。
I was taken aback when I realized that the item I wanted was gone because I was distracted by my child at the bargain sale.
バーゲン会場で子供に気を取られていたら、欲しかった商品がなくなっていたと気付いて驚きました。
I was caught off guard looking after my child, and the item I wanted was gone.
子供の面倒を見ているうちに油断していたら、欲しかった商品がなくなってしまいました。
Taken abackとCaught off guardは、両方とも予期しない出来事や情報に驚く、戸惑うという意味ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。Taken abackは主に驚きやショックを表し、予期しない意外なニュースや出来事に対する反応を表すのに使われます。一方、Caught off guardは防御が手薄だったり、警戒が甘かった状態で予期しない出来事に遭遇し、驚かされる状況を表すのに使われます。このフレーズはより防御的な状況や、戦略的なシチュエーションでよく使われます。
回答
・direct one's attention to~
「気を取られる」は「他のものに注意を向ける」と言い換えられます。これにあたる英語フレーズが,direct one's attention to~です。
direct は「(注意や目線を)向ける」という意味の動詞です。他にも形容詞や副詞の用法もあり,(ダイレクト)と発音することからそのまま「ダイレクトに」などとカタカナで使用することもある単語です。
attention は「注意」の意味の名詞。使用頻度の高い単語です。one's は所有格のことで,主語に合わせて変化させます。(主語が I なら my, you なら your のように)
またご質問中の「商品がなくなっていた」ですが,これは状況から見て‘誰かに買われてしまった’ということでしょうね。そのあたりを考慮して書いてみました。
*When I was directing my attention to my child, someone seemed to buy the item I wanted.
*子供に気を取られていたら,欲しかった商品がなくなっていた
(誰かが私の欲しかった商品を買ったようだった。)
・when 「~する時」
後に文を伴う接続詞です。「~ていたら」を「~していたとき」のように表してみました。
・seem to~ 「~のようだ」
直接見たわけではないので,状況から判断して「買っていったようだ」としました。
・the item I wanted 「私が欲しかった商品」
I wanted が前にある the item を修飾している形です。文法では後置修飾といいます。
Ex. the book I read yesterday 「私が昨日読んだ本」
参考になれば幸いです。