Odaさん
2020/09/02 00:00
風化の一途 を英語で教えて!
職人になる若者が減っているので、「日本の伝統的な建築の技術が、風化の一途をたどっている」と言いたいです。
回答
・A slow decline
・A steady deterioration
・Gradual erosion
The traditional techniques of Japanese architecture are experiencing a slow decline as fewer young people are becoming craftsmen.
日本の伝統的な建築の技術が、職人になる若者が減ることで、風化の一途をたどっています。,
「A slow decline」は、物事や状況が徐々に悪化する過程を意味します。このフレーズは、急激な変化や劇的な崩壊ではなく、ゆっくりと時間をかけて悪化する様子を示唆しています。使えるシチュエーションとしては、企業の業績低下、人間関係の悪化、健康状態の悪化などがあります。例えば、「彼の会社は数年間にわたって少しずつ業績が悪化している」といった状況に使えます。このように「A slow decline」は、長期間にわたり徐々に進行するネガティブな変化を描写する際に適しています。,
The traditional craftsmanship in Japanese architecture is experiencing a steady deterioration as fewer young people are becoming artisans.
若者が職人になる数が減っていることで、日本の伝統建築の技術は風化の一途をたどっています。,
The traditional craftsmanship in Japanese architecture is experiencing gradual erosion due to the decline in young apprentices.
日本の伝統的な建築の技術が、若い見習い職人の減少により風化の一途をたどっています。,
「A steady deterioration」は、物や状態が着実に悪化する様子を指す際に使われます。例えば、健康や関係性が徐々に悪くなる状況に適しています。「Gradual erosion」は、物理的なものや抽象的な概念が徐々に削り取られる様子を指します。例えば、土壌の侵食や信頼の喪失などです。日常では、「steadily deteriorating health」や「gradually eroding trust」のように使われ、前者は悪化の進行を、後者は削り取られるイメージを強調します。
回答
・become obsolete
The traditional architectural technology is becoming obsolete in Japan.
「日本の伝統的な建築の技術が、風化の一途をたどっている」
Obsolete とは、使う人が減り廃れている事を表す形容詞です。もっともよく組み合わせられる事が多いのは「言葉」で、その言葉が既に古語となり使われていないという様子を表します。
たとえば the word is now obsolete なら「この言葉は既に廃れている」といった具合ですね。
辞書で obsolete を引くと「時代遅れの」という語義も出てきたりしますが、この言葉は純粋に「使う人が絶えた」という状況が語源の言葉です。
したがって、「時代遅れでダサい」というような、不必要にネガティブなニュアンスが入り込む心配をする必要はありません。