yasuha

yasuhaさん

yasuhaさん

家の中で浪費する人は、家の外でも浪費する を英語で教えて!

2023/06/22 10:00

貯金ができないと言っているので、「家の中で浪費する人は、家の外でも浪費する」と言いたいです。

Yoshi_Taka

Yoshi_Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/18 00:00

回答

・A leopard doesn't change its spots.
・What happens at home doesn't stay at home.
・A spendthrift at home will be a spendthrift abroad.

Someone who can't save money at home won't be any different outside. A leopard doesn't change its spots.
家でお金を貯められない人は、外でも同じです。ヒョウは斑点を変えません。

「A leopard doesn't change its spots」は「ヒョウは斑点を変えない」と直訳され、人の性格や習慣は基本的に変わらないという意味を持つ英語のことわざです。使えるシチュエーションは、例えば誰かが以前のミスを繰り返した時や、性格の悪い人が改心したと言っても信用しきれない時などに使います。同じ意味を持つ日本語のことわざとしては、「石橋を叩いて渡る」や「蛇の道は蛇」が近いと言えます。

If you're wasteful at home, you'll be wasteful elsewhere as well. What happens at home doesn't stay at home.
「家で無駄遣いをするなら、他の場所でも無駄遣いをするだろう。家で行うことは家にとどまらない。」

You can't save money because a spendthrift at home will be a spendthrift abroad.
「貯金ができないのは、家で浪費する人は海外でも浪費するからだよ。」

「What happens at home doesn't stay at home」は、自宅での行動や出来事がその場に留まらず、他の場面や人々に影響を及ぼすことを示しています。例えば、家庭内での問題が職場のパフォーマンスに影響を与える場合などに使います。

一方、「A spendthrift at home will be a spendthrift abroad」は、自宅で浪費家である人は海外でも同様に浪費するだろうという意味です。つまり、人の性格や行動パターンは状況が変わっても基本的には変わらないということを強調しています。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/06 16:19

回答

・Whoever wastes inside the house

単語は、「~する人」は代名詞「whoever」を使います。
「…するだれでも」の意味なのでニュアンスが通じます。
「浪費する」は動詞で「waste」です。
「内と外」は「inside」と「outside」と表現します。

構文は、「whoever」を主語にして動詞「waste」を組み合わせる第一文型です。
「家の中で浪費する人」の名詞節を主節にして、「家の外でも浪費する」の従属節を繋げます。

“Whoever wastes inside the house also wastes outside.”
「家の中で浪費する人は、家の外でも浪費する」
の意味になります。

0 236
役に立った
PV236
シェア
ツイート