
Arashiさん
2023/06/22 10:00
それ最悪だね を英語で教えて!
上司の文句を言っていたら後ろにいたという話を聞いたので、「それ、最悪だね」と言いたいです。
回答
・That’s awful
・That sucks
That’s awful は「それはひどいね」「最悪だね」という感情を、ややフォーマルにもカジュアルにも使える形で表現できるフレーズです。awful には「ものすごく嫌な」「ひどい」という強いニュアンスがあるため、ネガティブな出来事や最悪なシチュエーションを表すのにうってつけです。職場で大変な出来事を聞いたときや、友人の失敗談を聞いて同情するときなど、日常会話からある程度丁寧さが求められる場面まで柔軟に活用できます。相手がどれほど辛い状況かをしっかり感じ取り、同情を表しながら「それは厳しいね」とリアクションするときに便利です。
That’s awful—your boss was right behind you when you were complaining? それ最悪だね。上司の文句を言ってたら、すぐ後ろにいたの?
ちなみに
That sucks は、同じく「それは最悪」「ひどいね」という感情を、さらにカジュアルな表現で伝えたいときにぴったりのフレーズです。子どもから大人まで日常会話で広く使われる一方、スラング寄りの響きもあり、ビジネスやフォーマルな場面では控えた方がいい場合もあります。友人同士や気の置けない仲間内で驚くような悪い出来事や気の毒な状況を聞かされたとき、ストレートに「うわ、それ最悪だね!」とリアクションする形でよく登場します。軽いジョークまじりに使われることも多いので、フランクな会話で感情を素直に示すときにはもってこいの表現です。
That sucks—you must have been so embarrassed when you realized your boss was there. それ最悪だね。上司がそこにいたって気づいたとき、めっちゃ気まずかったでしょ。
回答
・That's the worst, isn't it?
・That's terrible, isn't it?
・That really sucks, doesn't it?
You were complaining about your boss and he was right behind you? That's the worst, isn't it?
「あなたが上司の文句を言っていて、その上司がちょうど後ろにいたって?それ、最悪だね?」
「That's the worst, isn't it?」は、「それは最悪だよね?」という意味で、人が困難な状況や嫌な経験について話している時に同意を示すために使います。また、話し手がその状況や経験を理解していて、共感していることを示します。例えば、友人が試験に落ちたときや、雨の日に洗濯物を干していたときなど、不快な経験を共有したときに使う表現です。
You were complaining about your boss and he was behind you? That's terrible, isn't it?
上司の文句を言っていて、彼が後ろにいたって?それ、最悪だね。
You were complaining about your boss and he was behind you? That really sucks, doesn't it?
「上司のことを文句言ってたら、実は後ろにいたって?それ、最悪だね。」
「That's terrible, isn't it?」は、比較的フォーマルな状況や、他人に対する共感を示す時に使われます。一方、「That really sucks, doesn't it?」は、カジュアルな会話や親しい人への同情を表す時に使われます。したがって、ネイティブスピーカーは、会話の状況や相手との関係性によってこれらの表現を使い分けます。
回答
・That's the worst.
・That's horrible.
それ、最悪だね。
That's the worst.
「それ最悪だね」は【That's the worst.】【That’ so bad.】【That's horrible.】などで言えます。
「最悪」はbad の最上級【the worst】です。
最上級なので"the +worst"になります。変化はbad -worse-worst
例文
彼女に振られた上に、帰り道に財布を落としました。
I dropped my wallet on my way home after being dumped by her.
最悪だね!
That's horrible.