Nozomi

Nozomiさん

Nozomiさん

日よけ を英語で教えて!

2020/09/02 00:00

家で、家族に「直射日光がすごいから日よけを設置しようか?」と言いたいです。

Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/01 00:00

回答

・Sunshade
・Sunscreen
・Sunblock

The sun is really intense today. Shall we set up the sunshade?
「今日は直射日光がすごいね。日よけを設置しようか?」

「Sunshade」は日本語で「日よけ」や「日除け」と訳されます。主に日差しや紫外線から身を守るために使用され、パラソルやビーチパラソル、車のフロントガラスに付ける日よけシェードなどが該当します。また、建築物の窓やバルコニーに設置する日除け用ブラインドやシェードも含まれます。炎天下のビーチや釣り、車内の温度上昇を防ぐ時、または室内の日差しを遮るために使います。

The sun is really strong, should we set up some sunscreen?
「直射日光がすごいから、日よけを設置しようか?」

The sun is really intense today. Shall we set up some sunblock at home?
「今日は日差しがすごいね。家で日よけを設置しようか?」

SunscreenとSunblockはどちらも日焼け止め製品を指しますが、使用方法や効果に違いがあります。Sunscreenは紫外線を吸収し、一部を無害化する製品で、日常生活での軽い紫外線対策に使われます。一方、Sunblockは紫外線を物理的に遮断し、肌に直接当たらないようにする製品で、海水浴やスキーなど強い日差しがある場所での使用に向いています。日常的にはSunscreenを使い、より強い保護が必要なときにSunblockを使うという使い分けが一般的です。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/07 12:25

回答

・awning
・sunshade

awning
日よけ

awning は「日よけ」という意味を表す名詞ですが、建物などに取り付けるタイプの「日よけ」のことを表す表現になります。

The direct sunlight is so hard, should I put up an awning?
(直射日光がすごいから日よけを設置しようか?)

sunshade
日よけ

sunshade は「(携帯できるタイプの)日よけ」「日傘」などの意味を表す名詞になります。また、shade は「日陰」「陰」などの意味を表す名詞ですが、動詞として「日よけする」「陰にする」などの意味も表せます。

This sunshade is light, so I use it when I go to the beach.
(この日よけ軽いから、海行く時に使ってるんだ。)

0 208
役に立った
PV208
シェア
ツイート