Inglehart

Inglehartさん

Inglehartさん

煩わす を英語で教えて!

2023/06/09 10:00

息子は学校でトラブルを起こすことがあるので、「担任の先生の手を煩わせている」と言いたいです。

Chiharu

Chiharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/05 00:00

回答

・To bother
・To trouble
・To inconvenience

My son often causes trouble at school and I'm afraid he's bothering his homeroom teacher.
私の息子は学校でよくトラブルを起こすので、担任の先生を困らせているんじゃないかと心配です。

「To bother」は、「迷惑をかける」「悩ませる」という意味を持つ英語の動詞です。ある人が他の人に何かを頼む場合や、自分の行動が他人に迷惑をかける可能性がある場合に使用します。また、自分が何かに困っていたり、悩んでいる場合にも使えます。例えば、「I don't want to bother you, but could you help me?」は「迷惑をかけたくないのですが、助けてもらえますか?」という意味になります。

My son tends to cause trouble at school, burdening his homeroom teacher.
息子は学校でたびたび問題を起こし、担任の先生の手を煩わせています。

You are constantly inconveniencing your teacher at school by causing trouble.
「あなたは学校でトラブルを起こすことで、担任の先生を常に困らせているんだよ。」

To troubleは、誰かに問題や困難を引き起こす、または迷惑をかけることを意味します。一方、to inconvenienceは、誰かの計画や活動を邪魔する、あるいは不便を引き起こすことを指します。例えば、誰かに無理なお願いをする時は trouble を使い、誰かの予定を変更させるような場合は inconvenience を使います。また、troubleはより深刻な状況を示すことが多く、inconvenienceは一時的な不便を指すことが多いです。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/14 17:32

回答

・bother

bother:煩わす、困らせる、迷惑をかける
発音はボザーに近いです。
bother+人:~(人)を煩わす、困らせる、という使い方をよくします。

例文
My son sometimes gets into trouble at school and bothers his homeroom teacher.
息子は学校でトラブルを起こすことがあり、担任の先生の手を煩わせている。
※担任の先生は、classroom teacherやclass teacherと言うこともできます。

I'm sorry to bother you with this case.
この件でお手を煩わせてしまい、申し訳ありません。
※~について煩わす、と言いたい場合はwithを使います。

0 306
役に立った
PV306
シェア
ツイート