kouta

koutaさん

2023/06/09 10:00

早かろう悪かろう を英語で教えて!

仕事を早くやっても、でき具合が悪くなりがちな事を、「早かろう悪かろう」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 303
Taki0207

Taki0207さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/16 00:00

回答

・Haste makes waste.
・More haste, less speed.
・The early bird catches the worm, but the second mouse gets the cheese.

You know what they say, Haste makes waste. So let's take our time and do it right.
あの言葉を知ってますよね、「急ぎ足は失敗を生む」。だから、時間をかけてちゃんとやりましょう。

「Haste makes waste」は、「急ぎすぎると失敗する」という意味の英語のことわざです。これは、物事を急いで行うとミスを起こしやすくなる、または必要以上のリソースを浪費してしまう可能性があるという警告です。このフレーズは、計画的に、またはゆっくりと物事を進めることの重要性を強調するために使われます。仕事を急いで終わらせようとするときや、大切な決定を早急に下そうとする状況などに適用できます。

Remember, more haste, less speed. Don't rush the report, we need it to be accurate.
「覚えておいて、急げば急ぐほど遅くなるんだよ。レポートを急いで作らないで、正確さが求められているんだから。」

You know what they say, 'the early bird catches the worm, but the second mouse gets the cheese.' So, no need to rush, take your time to do it right.
「わかってるよね、早起きは三文の得だけど、二番目のネズミがチーズをゲットするって。だから、急がなくていいよ、やることをきちんとやるための時間を取りなよ。」

More haste, less speedは、急ぎすぎてミスをすると結果的に時間がかかる、という状況で使います。例えば、仕事でミスを連発する同僚に対して使うかもしれません。一方、The early bird catches the worm, but the second mouse gets the cheeseは、早起きは三文の得だが、焦らずに待つことも大切だという意味です。例えば、友人が新しい商品をすぐに買おうとしているときに、価格が下がるのを待つことをアドバイスする際に使うかもしれません。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/20 20:02

回答

・The rush job has a lot of loose ends.
・The hot job is poorly-made.

「早かろう悪かろう」は英語では The rush job has a lot of loose ends. や The hot job is poorly-made. などで大筋を表現することができると思います。

There is still time until the deadline, so you don't have to rush so much. I think the rush job has a lot of loose ends.
(締め切りまで、まだ時間あるからそんなに急がなくていいよ。早かろう悪かろうだと思うよ。)
※ deadline(締め切り、期限、納期、など)
※ rush job(急ぎの仕事、やっつけの仕事、など)

※ ちなみに「安かろう悪かろう」は英語で you get what you pay for と表現できます。

ご参考にしていただければ幸いです。

役に立った
PV303
シェア
ポスト