nene

neneさん

neneさん

懲りないよね を英語で教えて!

2020/09/02 00:00

有名人が薬物で逮捕されたニュースが流れていたので「あの有名人、何度も捕まっているのに懲りないよね~」と言いたいです。

seki

sekiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/01 00:00

回答

・You never learn, do you?
・You never change, do you?
・You never learn your lesson, do you?

That celebrity got arrested for drugs again. You never learn, do you?
「またその有名人が薬物で逮捕されたよ。何度も捕まっているのに懲りないよね~」

「You never learn, do you?」とは、「あなたは一向に学習しないのね?」という意味で、主に否定的な状況で使われます。同じ失敗を繰り返したり、注意を受けても行動を改善しない人に対して使うフレーズです。そのため、このフレーズを使うときは批判的なニュアンスが出ます。同様のシチュエーションでの注意喚起や、反省を促す目的で使われることが多いです。

That celebrity, you never change, do you? Always getting arrested for drugs.
「あの有名人さ、全然変わらないよね?いつも薬物で逮捕されてるし。」

That celebrity is in the news again for drugs. You never learn your lesson, do you?
「またその有名人が薬物でニュースになってるね。いつまでたっても教訓を学ばないんだね。」

「You never change, do you?」は、相手の性格や行動パターンが常に同じで、変わらないことに対するコメントです。良い意味でも悪い意味でも使われます。一方、「You never learn your lesson, do you?」は、相手が過去の失敗から学び取ることがない、つまり同じ過ちを繰り返すことに対する非難の言葉です。このフレーズは通常、否定的な意味合いで使われます。

yossiyyy

yossiyyyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/13 16:33

回答

・That famous person never learn despite
・getting caught many times, doesn't he ?

That famous person never learn despite getting caught many times, doesn't he ?
で「あの有名人、何度も捕まっているのに懲りないよね~」となります。
※男性を想定して he にしていますが、女性の場合は sheとしてください。

順にご説明します。

That famous person never learn「あの有名人は決して学ばない」
懲りないというのは、同じことを繰り返す、つまり学ばないことを意味しますので、
学ぶという意味の learn を使います。

despite は「~にもかかわらず」という意味で、その単語の次は名詞が続きます。
したがって、getting になります。
get caught は捕まるという意味です。

many times は「何度も」ですね。

最後に「~よね」と相手に同意を取るために、
コンマを付けて、doesn't he ? としましょう。

0 209
役に立った
PV209
シェア
ツイート