Ako

Akoさん

Akoさん

現代美術館 を英語で教えて!

2023/06/09 10:00

アートに興味があり、多様性のある現代美術が好きなので現代美術館へよく行くのですが、「現代美術館」は英語でなんというのですか?

Shiho

Shihoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/15 00:00

回答

・Modern Art Museum
・Contemporary Art Museum
・Museum of Contemporary Art

I often go to the Modern Art Museum because I'm interested in art and I like diverse contemporary art.
アートに興味があり、多様性のある現代美術が好きなので現代美術館へよく行きます。

モダンアートミュージアムは、20世紀初頭から現代までの近代美術や現代美術を展示する美術館のことを指します。抽象表現主義やポップアート、コンセプチュアルアートなど、多様な芸術スタイルの作品が展示されています。訪れるシチュエーションとしては、芸術に興味がある人々の見学、学生のフィールドトリップ、デートスポット、観光名所としての利用などがあります。また、芸術を理解し解釈するための講演会やワークショップが開催されることもあります。

Contemporary Art Museum is the English term for 現代美術館. I love to visit the Contemporary Art Museum frequently as I'm interested in art and love the diversity of modern art.
「現代美術館」は英語でContemporary Art Museumと言います。私はアートに興味があり、現代美術の多様性が好きなので、よくContemporary Art Museumに行きます。

I often visit the Museum of Contemporary Art because I am interested in art and I like diverse modern art.
「私はアートに興味があり、多様な現代美術が好きなので、よく現代美術館に行きます。」

「Contemporary Art Museum」と「Museum of Contemporary Art」はどちらも現代美術館を指す英語表現で、意味の違いは基本的にありません。ただ、地名や公式名称として使われる際にはその美術館が「Contemporary Art Museum」か「Museum of Contemporary Art」かで呼び方を使い分けます。例えば、「Contemporary Art Museum St. Louis」や「The Museum of Contemporary Art, Los Angeles」のように、固有名詞としての正式名称が決まっている場合があります。日常会話では、特定の美術館を指さない限り、どちらの表現でも問題ありません。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/24 11:31

回答

・contemporary art museum
・contemporary art gallery

「現代美術館」は英語では contemporary art museum や contemporary art gallery などで表現することができます。

I am interested in art, and I like contemporary art with its diversity, so I often go to contemporary art museums.
(アートに興味があり、多様性のある現代美術が好きなので現代美術館へよく行きます。)
※ diversity(多様性)

※ちなみに contemporary は「現代の」や「同時代の」という意味の他に、「同期」という意味も表せます。

ご参考にしていただければ幸いです。

0 325
役に立った
PV325
シェア
ツイート