chacha

chachaさん

2023/06/09 10:00

苦悶する を英語で教えて!

自宅で、息子に「決断には苦悶することはつきものよ」と言いたいです。

0 201
Nao

Naoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/14 00:00

回答

・To agonize
・To be in distress
・To suffer inner turmoil

Making decisions often involves agonizing, son.
「決断を下すことは、しばしば苦悶を伴うものなのよ、息子。」

to agonizeは、「苦しむ」「悩む」という意味を持つ英語の動詞で、心身の苦痛や深刻な悩みを経験している状態を指します。決断や選択に悩む時や、病気や痛みに苦しむ時などに使います。例えば、「彼は進学先を決めるのに悩んだ(He agonized over his college choice)」や、「彼女は病気で苦しんでいる(She is agonizing from the disease)」のように使います。

Making decisions often means being in distress, my son.
「決断を下すということは、しばしば苦悶につながるものなのよ、息子よ。」

Making decisions often means you have to suffer inner turmoil, son.
「決断を下すということは、よく内心で苦悶することを伴うものなんだよ、息子。」

To be in distressは主に急な危機や困難な状況を指すのに対し、to suffer inner turmoilは内心の混乱や葛藤を表す表現です。例えば、船が難破している人はin distressと言えますが、自分の価値観と他人の期待との間で揺れ動いている人はinner turmoilを経験していると言えます。したがって、前者は主に物理的または外的な問題に対して使われ、後者は精神的または内的な問題に対して使われます。

Ryoko

Ryokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/27 08:54

回答

・agonize
・be in anguish

苦悶する はagonize/be in anguishで表現出来ます。

agonizeは"苦しむ、もだえる"
anguishは"心身の激しい苦痛、苦悶"と言う意味を持ちます。

I told my son, "Every decision is agonizing."
『「決断には苦悶することはつきものよ」と私は息子に言った』

I was in anguish, but I was able to overcome that barrier myself.
『苦悶していたが自分でその壁を乗り越えることが出来た』

ご参考になれば幸いです。

役に立った
PV201
シェア
ポスト