natsukawa

natsukawaさん

natsukawaさん

ローンの審査が通る を英語で教えて!

2023/06/09 10:00

住宅ローンの申し込みの結果がきたので、「住宅ローンの審査が通った」と言いたいです。

Shiho

Shihoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/14 00:00

回答

・Loan application gets approved.
・Loan application gets accepted.
・Loan application gets the green light.

My home loan application gets approved!
私の住宅ローンの申し込みが承認されました!

「Loan application gets approved」は、「ローン申請が承認される」という意味です。銀行や金融機関にローンや融資の申請をした際に、その申請が審査を通過し、ローンが組めることが許可された状況を指します。たとえば、住宅ローンや自動車ローン、教育ローンなどの申請が承認されたときに使います。

My home loan application got accepted.
私の住宅ローンの申し込みが受け付けられました。

Our home loan application gets the green light.
私たちの住宅ローンの申し込みが承認されました。

Loan application gets acceptedはよりフォーマルで公式な状況で使われます。例えば、銀行や金融機関からの公式な通知でよく使われます。一方、Loan application gets the green lightはよりカジュアルで、日常的な会話や非公式な状況で使われる表現です。gets the green lightは、許可を得たり、進行することを許可されたりすることを意味する隠喩的な表現です。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/02 19:22

回答

・be approved for a mortgage/home loan

「approve」には動詞で「~を承認する、~に賛成する」という意味があります。受身形で使うことにより「審査を承認される」、つまり「審査に通る」と言うことを表現できます。

「住宅ローン」はイギリスでは「mortgage(モーゲージ)」ということが多いです。そのほか「home loan」や「housing loan」などと言うこともできます。

例文
I am so happy that I was approved for my mortgage!
(意味:住宅ローンの審査が通った。本当に嬉しいです!)

Sometimes, it will take time to be approved for home loan.
(意味:住宅ローンの審査が通るには時間がかかることがあります。)

以上、ご参考にしていただければ幸いです。

0 688
役に立った
PV688
シェア
ツイート