mekko

mekkoさん

2023/06/09 10:00

リベンジを誓う を英語で教えて!

毎回、トーナメントで同じ選手に負けるので、「次回こそは勝ちたいので、リベンジを誓った」と言いたいです。

0 480
Kawano

Kawanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/14 00:00

回答

・Swear revenge
・Vow for vengeance
・Pledge retribution

I swear revenge for the next tournament; I always lose to the same player, but next time I'll win.
「次回のトーナメントでリベンジを誓います。いつも同じ選手に負けていますが、次回こそは勝ちます。」

「Swear revenge」は、「復讐を誓う」や「報復を誓う」という意味を持つ英語のフレーズです。何か悪いことをされた後、その行為に対する報復を誓う状況で使用されます。ニュアンスとしては、ただの報復以上に、強い意志や決意、または深い怒りや憎しみを含んでいます。例えば、大切な人を傷つけられた時や、大きな損害を被った時など、強い感情が動く状況でよく使われます。

I always lose to the same player in the tournament, so I've vowed for vengeance next time.
トーナメントで毎回同じ選手に負けるので、次回こそはリベンジを誓いました。

I keep losing to the same player in every tournament, so I've pledged retribution for the next time.
トーナメント毎回、同じ選手に負け続けるので、次回こそは勝つためにリベンジを誓いました。

これらのフレーズは、非常に強い感情や誓約を表すため、日常的な会話ではあまり使われません。主に文学や映画などで用いられます。Vow for vengeanceは、自分が受けた不正に対して復讐を誓うことを意味します。一方、Pledge retributionは、他人が受けた不正に対して報復を誓うことを意味します。Vowは個人的な誓約を、Pledgeは他人に対する公式な約束を強調します。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/03 18:56

回答

・will win next time

日本語では割と気軽に「リベンジ」という言葉が使われていますが、英語の「revenge」は「復讐する、仕返しする」のようにかなり強い表現になりますので、今回のご質問のようなスポーツの場面などでは使わない方が良いでしょう。

「win」は「勝つ」、「next time」は「次は、次回は」という意味があります。「will」 は強い未来の決意を表しますので「誓う」に近いニュアンスを出すことができます。

例文
I lost to the same player in every tournament so I will win next time.
(意味:毎回、トーナメントで同じ選手に負け、次回こそは勝ちたいので、リベンジを誓った)

以上、ご参考にしていただければ幸いです。

役に立った
PV480
シェア
ポスト