Puchan

Puchanさん

2023/06/09 10:00

とどのつまり を英語で教えて!

彼女が旧姓に戻ったと聞いたので、「とどのつまり彼女は離婚したんだね」と言いたいです。

0 470
ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/13 00:00

回答

・In the end
・When all is said and done
・At the end of the day

So, in the end, she went back to her maiden name. That means she got divorced, right?
つまり、最終的に彼女は旧姓に戻ったんだね。それって、彼女が離婚したってことだよね?

「In the end」は、「最終的に」「結果的に」「ついに」などの意味を持つ英語のフレーズです。何かの結果や結論を表す際、または一連の出来事やプロセスの最後に何かが起こったことを述べる時などに使われます。また、計画が変更された後の最終的な状況を説明する際にも使用します。例えば、「彼は最終的に彼女と結婚した」は「In the end, he married her」と表現します。

So, when all is said and done, she got divorced, huh?
つまり、結局のところ、彼女は離婚したんだね。

So, at the end of the day, she's divorced, isn't she?
つまり、結局のところ彼女は離婚したんだね?

「When all is said and done」は議論や話し合いが終わった後の、最終的な結論や結果を表す表現です。「At the end of the day」は一日の終わり、または一連の出来事や状況の終わりに、最終的に何が重要であるかを表す表現です。両者とも似た意味を持ちますが、「When all is said and done」は特に議論や討論後の結論を指すのに対し、「At the end of the day」は一般的な状況の終わりを指すことが多いです。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/29 18:52

回答

・after all
・eventually

「とどのつまり」は英語では after all や eventually などで表現することができると思います。

As of this month, she's gone back to her maiden name, but after all, she's divorced.
(今月から、彼女、旧姓に戻ってるけど、とどのつまり彼女は離婚したんだね。)
※ maiden name は「旧姓」という意味ですが、女性に対してしか使われない表現になります。(フラットに表すなら birth name などが使えます。)

※多少近い表現に finally という副詞がありますが、これは"待ち望んだこと"など、ポジティブなことに対して使われるので、「とどのつまり」とはニュアンスが違います。

ご参考にしていただければ幸いです。

役に立った
PV470
シェア
ポスト