Tsunepi

Tsunepiさん

Tsunepiさん

でっちあげる を英語で教えて!

2023/06/09 10:00

学校で、生徒に「宿題をやらなかった言い訳をでっちあげるのはやめなさい」と言いたいです。

Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/13 00:00

回答

・To make up a story
・To fabricate a lie
・To concoct a tale

Stop trying to make up a story about why you didn't do your homework.
「宿題をやらなかった理由について話をでっち上げるのはやめなさい。」

「to make up a story」は、「物語を作り出す」という意味を持つフレーズです。これは創作や娯楽のコンテキストで使われることが多く、例えば作家が新しい小説を書くときや、親が子供に寝る前のお話を作るときなどに使います。また、このフレーズは「うそをつく」や「でっち上げる」の意味でも使われ、事実とは異なる話を作り出すことを指すこともあります。そのため、使うシチュエーションによっては注意が必要です。

Stop trying to fabricate a lie about why you didn't do your homework.
「宿題をやらなかった理由をでっちあげるのはやめなさい」

Stop concocting tales about why you didn't do your homework.
「宿題をやらなかった理由をでっちあげるのはやめなさい。」

To fabricate a lieは一般的に「嘘を作り上げる」ことを指し、多くの場合、不正行為や誤解を生むために使われます。一方、to concoct a taleは「話を作り上げる」ことを指し、これは創造的なストーリーテリングまたは創作の文脈でよく使われます。この表現は、必ずしも嘘や誤解を生む意図があるわけではありません。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/27 13:17

回答

・forge

先ず単語を確認しましょう。「でっちあげる」は動詞「forge(捏造する)」を使います。「言い訳」は名詞で「excuse(弁解)」です。

次に構文を考えましょう。「~を止めなさい」なので禁止形で「Don't+動詞の現在形」の構文が良いでしょう。「宿題をやらなかった言い訳」は前置詞「of」を使って完了分詞構文を繋げます。「an excuse of not having done the homework」とすれば「宿題をしなかった言い訳」になります。

例えば"Don't forge an excuse of not having done the homework."とすれば「宿題をしなかった言い訳をでっち上げないでください」の意味になります。

0 201
役に立った
PV201
シェア
ツイート